国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

イヌ,ダイジャ
1940年 大阪府
昔、夫婦2人で草刈をしていたところ、犬がしきりに吠えてなきやまない。とうとう2人は犬を斬り殺してしまうが、2人に迫っていた大蛇から2人を守るためにしたことだということがわかった。

類似事例(機械学習検索)

イヌ,ダイジャ
1940年 大阪府
狩人が鹿を追って山に入ったが、絶好の瞬間に犬が吠えたために鹿を逃がしてしまった。怒りにまかせてその犬を斬り殺したが、犬が吠えたのは狩人に迫っていた大蛇から狩人を守ろうとしたためであったことがわかり、後悔の末に出家した。
類似事例

シカ,ダイジャ
1931年 大阪府
飼い犬を伴って出かけた猟師がいた。ところが、頻りに犬が吠えるので獲物を取り逃した。怒った猟師は犬の首を切り落とすが、犬の首が猟師を食わんとした大蛇に噛み付いたため、猟師は間一髪助かった。
類似事例

ダイジャ
1987年 京都府
大蛇が人里近くに出て人畜に被害を与えるので、猟師が退治しようと決心した。愛犬2頭を連れて山に入ると、突然犬が吠え出した。前を見ると大蛇が寝ていたので、鉄砲で撃った。退治して帰る途中、大蛇の毒気で猟師は倒れてしまった。
類似事例

ダイジャ
1934年 大阪府
犬と共に猟に行くが獲物が獲れない。山奥に入ったところで大鹿に出会ったが、犬が吠えやまないので、獲物が逃げることを恐れた猟師が犬の首を切った。首は飛んでいき、大蛇の喉に噛み付いた。命を救われた猟師は、この犬を懇ろに祀った。
類似事例

ダイジャ
1941年 奈良県
猟師は、喧しい愛犬の鳴き声で獲物を取り逃がした。怒った猟師が愛犬の首を切り落とすと、その首が、今にも猟師に噛み付こうとしていた大蛇に食い付いた。悔恨の念に苛まれた猟師は、出家して愛犬の霊を弔った。
類似事例

ヘビ,ダイジャ
1937年 愛知県
47年前、男が犬を連れて山仕事に行ったら、犬がしきりに吠えた。見るとそこには大蛇がいた。その日小屋に帰ると、犬は泡を吹いて悶死し、男も3日ばかり寝込んだ。蛇の毒を受けたのだった。
類似事例

イヌガミサマ
1984年 長野県
夜になり猟師は野宿した。愛犬が激しく鳴き、不思議に思ったが何もない。それでもうるさく鳴くので、愛犬の首を切り落とすと、その頭と共に大蛇が落ちてきた。犬が大蛇に噛みついていたのだ。危ないところを助かった猟師は犬の首を持ち帰って供養した。
類似事例

ダイジャ
1934年 滋賀県
愛犬と共に山に入ったが、帰れなくなったので大木の下で休んだ。急に犬が吠えるので怒ってその頭を切ると、木の上にいる大蛇の喉に噛み付いた。主人は命を助けてくれた愛犬に感謝し、犬神の祠を建てた。
類似事例

フドウミョウオウノツカイ,イヌ,ダイジャ
1940年 大阪府
猟の最中に従えていた犬が吠えたため鹿を取り逃がしたものと考えた猟師はその犬を射殺してしまうが、犬は猟師に大蛇の接近を教えていたのだった。実はその犬は不動明王の使いであった。
類似事例

ダイジャ
1930年 長野県
猟師が獲物を探して山奥へ入って不意に眠気を覚えた。すると連れてきた犬がしきりに唸りだして叱ってもやめないので、鉄砲で撃ってしまった。犬は松の木にいてこちらを狙っていた大蛇の頭をめがけて噛み付いて、大蛇を殺した。猟師は手厚く葬った。
類似事例

イヌ,ダイジャ
1989年 長野県
猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例

イヌ,ダイジャ
1989年 長野県
猟師が犬を連れ、奥山へ狩りに行った。岩の下で休んでいるときに眠たくなったが、連れてきた犬があまり吠えるので、山刀で首をはねた。すると犬の首はそのまま飛び上がって、岩の上で鎌首をもたげていた大蛇に食いついた。猟師は犬斬山の神として犬を祀ったという。
類似事例

ダイジャ
1979年 茨城県
宍戸公が魚釣りをしていると、愛犬が吠えてうるさいのでその首を切ってしまった。見上げると大木に一匹の大蛇がおり、公を狙っていた。しかし愛犬が殺されたので驚いて大蛇は逃げていった。愛犬によって命を救われた公は、愛犬をねんごろに弔ってやった。
類似事例

イヌ
1963年 千葉県
高木山城守が犬を連れて狩に出かけ、松林で休んだ。急に犬が自分のほうを向いて吠え出し、飛び掛ってきた。抜き打ちで首を刎ねたところ、首だけが後ろに飛んでいき、松の大木にいた大蛇に噛み付いた。山城守は犬の忠義を知り、犬塚を建てて葬った。
類似事例

タタリ
1974年
屋敷にいた雌雄の蛇を殺した2人は奇病に犯され、日夜蛇に苦しめられていると叫び狂って死んだ。
類似事例

ヘビ
1979年 茨城県
春には農民が溜池に草刈にくる。ある農夫が草刈に夢中で蛇が近づいてくることに気づかず、蛇の首を切り落としてしまった。直後に嵐となり、田畑は流された。農夫が家で鎌を見ると、大蛇の頭がささっていた。そのまま農夫が家を飛び出し、行く先不明となった。
類似事例

ヘビ
1937年 愛知県
4・5年前、干草刈に行った時に大きな蛇がいた。びっくりしてその日は家に帰ってしまったという。
類似事例

オオグチナワ
1968年 奈良県
昭和12・3年頃、郵便配達夫が犬と一所に歩いていたら、大きな蛇が山から下りてきた。蛇は鎌首をもたげて犬に襲いかかってきたので、郵便配達夫は杖で殴り殺した。
類似事例

ダイジャ
1936年 香川県
小豆島の三都村にムク犬を連れた狩人が居た。ある日、村はずれの白濱岬の山道にさしかかったあたりで、繁みの中から大蛇が現れて狩人に襲い掛かった。そのとき、ムク犬が飛び出して大蛇に向かっていった。にもかかわらず、狩人は恐れおののき、村に逃げ帰ってしまった。村の若者を連れて戻ったときには、犬は絞め殺されてしまったていたという。狩人は犬塚を建てて犬を弔ったという。
類似事例

ダイジャ
1940年 新潟県
猛犬が蛇が寝ているのを見て噛み付いた。大蛇も尾で叩いたので、犬は村のほうに走っていった。蛇は追ってきたが、堀を飛び越すことができた犬と対照的に蛇は越せなかったので、犬は命拾いをした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内