キツネ 1989年 山梨県 今ダムになっているところに、昔は道があった。そこのオオクボザワのところを歩いていて、道ではないところに道が見えて下の方の道でもないところへ行ってしまった。キツネ話である。
 類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 夕方、抜けたお爺さんが山道を行くと、だんだん明るくなってきた。変だなと思いながら明るいところに出て、着物のまま川の中を歩いて、水浴びもした。人に声をかけられて戻った。狐に騙されていた。
 類似事例 |
|
キツネ 1982年 三重県 昔山を買いに来た人がいて、夜遅くなってしまった。川の向こう岸へ行くのに浅く見えたので、川を渡ろうとした。少し行くと水が胸のところまで来てどうしても渡りきれないので、川の中をあっちこっち引っ張りまわされてとうとう一夜明かした。きっとキツネにだまされたのだということである。
 類似事例 |
|
キツネ 1985年 和歌山県 あるお婆さんがキツネに化かされて、広い道を歩いていると思わされて山中に連れて行かれ、一晩中歩かされた。山中で寝てしまったら、畑のズイキの中で寝ていた。
 類似事例 |
|
キツネ 1985年 山梨県 Aさんが娘の頃、おばあさんがお湯に行ったのを峠を越して迎えに行くのに、小さい息子を連れて行って、キツネに騙されて道に迷い、夜じゅう山を歩いて、足も傷だらけになった。
 類似事例 |
|
キツネ,タヌキ 1998年 奈良県 京都からおじいさんとご馳走を持って帰っていた時、おじいさんが川に生えている葦の中に入っていった。道ではないと言っても、おじいさんは葦の中に入っていき、そして川の中にはまってしまった。狐か狸かが騙したのだろう。ご馳走は持っていかれなかった。
 類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 話者の祖父が山へキノコ取りに行って道に迷い、割烹着を着て手拭をかぶった女の人を見た。不思議だなと思ったが、道を聞こうと近づいたとき、きつねだ、と気がついた。祖父は迷いながらも帰ってきた。
 類似事例 |
|
キツネ 1983年 富山県 藤井さんのおじいちゃんが夜に帰ってこなかったので、家族が迎えに行くと、川の中でバチャバチャと音がし、懐中電灯で照らすとそこにおじいちゃんがいた。川が道に見えたという。こういうことをキツネが化かすという。
 類似事例 |
|
キツネ 1998年 奈良県 祖母から聞いた話。柳の森ではキツネがきれいな衣装を着て踊るという。
 類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 爺さんがキツネにだまされて、雪の中をあっちゃりこっちゃり歩かせ、高い山の上に連れて行った。酒を飲んでいたのでだまされた。
 類似事例 |
|
キツネ 1975年 岩手県 魚を持って歩いていると、急に暗くなって川が溢れ出したりする。ばかされたと思って、持っていたものを食べてしまうと川が無くなって道になった。キツネは取るものがなくなって戻って行った。
 類似事例 |
|
キツネ 1985年 山梨県 昔、山道を通るときに、よくキツネに騙されて、馬の糞をお饅頭だと思って拾って袂に入れて帰ってきたなんていった。
 類似事例 |
|
キツネ 1985年 山梨県 Aさんのすぐ上のおばあさんは、小学校の頃、吉田に親戚があって、歩いて峠を越して来たら、向こうの上がり口で傘をさしたきれいな娘さんだか、おばさんだかがいく。なんぼ来てもちっとも追いつかない。おしっこがしたくなったので、おしっこをひると消えてしまったので、おっかなくなって逃げて来た。その時は、親戚が鯖を買ってくれて持っていたから、キツネは欲しくなっていい娘に化けたのだ。終戦後は狐に化かされるなんて聞かない。
 類似事例 |
|
キツネ 1974年 栃木県 60歳くらいのお婆さんが狐に化かされて、橋の下の川原を歩かされていた。本人は街道を歩いているつもりだった。
 類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 小さいころ、夜、おばと一緒に畑に行ったらおばが「キツネがだます」と叫んだ。行ったらほんとに子どもを持ったキツネがぐるりを歩いていた。
 類似事例 |
|
キツネ 1977年 秋田県 雨の晩、お婆さんが山に行って帰らなくなり、皆で探したが見つからなかった。翌朝帰って来たが、少しも濡れていなかった。キツネの仕業。
 類似事例 |
|
キツネ 1977年 秋田県 年をとり頭のぼけた人が山菜取りに行き、歩いているうちに川が逆流する感じがしたり、寒気を感じたり、木を伐り倒す音を聞いたりして、自分がどちらに歩いていくのかわからなくなり、山の中を夜通し歩いた。キツネが朝になったら離れて、帰ってこられた。
 類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 明治の終わりごろ、ある人が八戸の祭りの帰りにキツネにだまされて、ソバ畑を川と思わされ、川渡りの格好で「ああ深い、ああ深い」と言っていた。
 類似事例 |
|
キツネ 1985年 山梨県 キツネに騙されて山のとんでもない所を歩き、気がついてみたらキツネが抜けてどっかいってしまった。
 類似事例 |
|
キツネ 1983年 東京都 おばあさんが、夜に山道を通っていると、「コッチだ、コッチだ」と案内する者がいる。ついていって家に帰りついたと思ったら、山の中だった。狐に化かされたらしい。
 類似事例 |
|