検索対象事例
(ゾクシン)
1923年 岐阜県
食事をしているときに膝を動かしていると、貧乏神が来る。
類似事例(機械学習検索)
ビンボウガミ(ゾクシン)
1920年 奈良県
貧乏神が来るのは、食事中に膝を動かすからである。
類似事例
(ゾクシン)
1923年 鳥取県
鳥取でも、食事中に膝を動かしていると貧乏神がやって来るという。
類似事例
ビンボウガミ
1991年 兵庫県
茶碗を叩いたり、お箸をもんだりすると貧乏神が来ると言ったという。
類似事例
ビンボウガミ
1916年 山口県
茶碗をたたくと、貧乏神が来る。
類似事例
(ゾクシン)
1916年 山口県
から臼をつくと鬼がくる。茶碗をたたくと貧乏神がくる。
類似事例
ビンボウガミ,(ゾクシン)
1940年 秋田県
膳椀を叩くと、貧乏神が喜ぶ。
類似事例
ビンボウガミ,ハイ,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
灰を吹くと貧乏神がやってくるという。
類似事例
ビンボウガミ,(ゾクシン)
1950年 千葉県
掃いてる先に立つと貧乏神にとりつかれる。
類似事例
ビンボウガミ
1974年 滋賀県
貧乏神は引越ししてもついてくる。
類似事例
ヒダルカミ
1948年 和歌山県
ダル神(ヒダル神)とは飢えて死んだ人の亡魂が憑くことで、急に腹がすいて動けなくなる。このような時は米粒を1つでも食べるとよい。米粒がないときは、指で掌に「米」の字を書き、舐めるだけでも良いという。
類似事例
クビツリ,ビンボウガミ
1980年 和歌山県
口笛を家の中で吹くと、貧乏神がj来る。
類似事例
ガキ
1998年 富山県
箸で皿のへりを叩いたりすると、餓鬼が来るぞといわれた。妖怪が食器の音を聞きつけてやってくる。
類似事例
ダニ,ダリ
1974年 奈良県
腹が減って足が動かなくなる事をダニ(亡霊)に憑かれたという。ダリも亡霊や飢餓神の事。
類似事例
オハチ,ビンボウ,(ゾクシン)
1915年 東京都
飯櫃を叩くと貧乏になるといわれている。
類似事例
ダルガミ,ダル,ダニ,ヒダルガミ
1948年 和歌山県
ダル神につかれるのは険しくて迷いそうな道で、飢えて死んだ人の霊がつくことである。急に腹がへって動けなくなるが、米粒ひとつでも食べれば助かる。米粒がないときには、手のひらに米という字を書いてなめるだけでもよい。
類似事例
(シンタイニカンスルキンキ)
1956年 宮城県
ナンバン(唐辛子)や柿の種を燃やすと火難に遭う。体を振っていると貧乏神がつく、などの禁忌がある。
類似事例
ユウレイ
1974年
飢饉の時に死んだ人の幽霊は、両手の掌が下を向いておらず、上を向けているという。これは飢えた者が食べ物を得ようとするからである。
類似事例
(ゾクシン)
1986年 埼玉県
自在鉤をゆすると貧乏神が入ってくる。
類似事例
ビンボウガミ
1956年 宮城県
大晦日の夜、炉に火を起こし深夜まで起きている。炉の火が少ないと貧乏神が訪れ、早寝をすると早く年を取るという。
類似事例
ヘビ,マモノ,ビンボウガミ,(ゾクシン)
1939年 和歌山県
夜に口笛を吹くと蛇や魔物が出たり、貧乏神が来たりする。
類似事例
▲ Page Top
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.