国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

クチブエ(ゾクシン)
1933年
夜口笛を吹けば蛇が入る、幽霊が出る、魔がさすなど夜に口笛を吹いた場合の俗信。

類似事例(機械学習検索)

クチブエ
1998年 静岡
夜中、口笛を吹くと鬼もしくは蛇が来る。
類似事例

クチブエ,マ,(ゾクシン)
1915年 徳島県
夜に口笛を吹くと魔がさすという。
類似事例

ヘビ,マモノ,ビンボウガミ,(ゾクシン)
1939年 和歌山県
夜に口笛を吹くと蛇や魔物が出たり、貧乏神が来たりする。
類似事例

クチブエ
1939年
高知県、東京都、宮崎県などでは、「夜、口笛を吹くと蛇が入る」といわれている。播磨と朝鮮半島では、夜、口笛をふくと泥棒が入るといわれており、また沖縄では幽霊が出るといわれている。また、鹿児島県では、坑道で口笛をふくと、坑道がくずれるという。他にもそれに類似した俗信が全国に分布しているという。
類似事例

テング
1964年 滋賀県
夜に口笛を吹くと、天狗が現れるという。
類似事例

マ(ゾクシン)
1958年 徳島県
夜間、笛を吹くと魔が集まって来る。
類似事例


1920年 徳島県
夜笛を吹くと魔が集ってくる。
類似事例

(ゾクシン)
1993年 静岡県
夜爪、夜の口笛の禁忌に関する俗信一束。
類似事例

クチブエ
1998年 静岡
口笛を吹くと悪魔が来る。
類似事例

モノ,マジモノ,ユウレイ
1943年 鹿児島県
ことわざに「夜、イソビキ(口笛)を吹けばモノ・マジモノを呼び出す」といい、夜の口笛を嫌う。幽霊は生ぬるい風が先ぶれとなって現れるし、風を呼ぶときに口笛を吹くため、夜の口笛が風を呼ぶと、風がモノやマジモノ、幽霊を呼び寄せると考えられているらしい。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
日常生活に関する俗信一束。墓地で転ぶと仏様の枕にされる、夜口笛を吹くと盗人がくる、など。
類似事例

マモノ
1989年 山梨県
朝起きて口笛を吹くのは魔物を呼ぶのでしてはいけない。
類似事例

タヌキ
1958年 徳島県
夜に口笛を吹いたり、手を叩いたりすると狸が来る。
類似事例

(ゾクシン),バケモノ
1935年 栃木県
夜に口笛を吹くと、化物が出るという。
類似事例

ユウレイ
1931年 沖縄県
夜、口笛を吹くと幽霊が出る。多くは四辻に出現する。石垣に向かっていたり下問のない提灯を持っているのは、幽霊である。夜間名を呼ばれても、三度聞かない内は、返事をしてはいけない。二度までは、幽霊でも呼ぶ力がある。
類似事例

(ゾクシン)
1998年 全国一般
夜、子供が口笛を吹くと、鳥の夜泣きと思いあやかしの者がくるという。
類似事例

(ゾクシン)
1942年 北海道
炭鉱に関する俗信。朝入坑前や坑内で口笛を吹くことを忌む。坑内の神様が連れている犬を呼ぶことになり、神様を守るものがいなくなるためだという。また、神様は口笛が好きで口笛を聞くとそちらへ気を向けるため、坑内の守護が留守になるからだともいう。火事や大水の夢を忌むという。歯が抜ける夢を忌むという。血を見るので穢れが多いといい、出産を忌むという、など。
類似事例

(ゾクシン)
1960年 愛媛県
魔物を呼ぶといわれているので、舟で口笛を吹くことは嫌われているという。
類似事例

キンキ,クチブエ
1981年 山形県
家の中で口笛を吹くと貧乏になるといわれている。
類似事例

テング(ゾクシン)
1932年 愛知県
山で笛を吹くと天狗が連れに来るという俗信。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内