国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ヒトツメコゾウ
2002年 神奈川県
12月8日のヨーカゾウに目掻を吊るしておくと、下駄に判子を押しに来た一つ目小僧が近づかない。

類似事例(機械学習検索)

ヒトツメコゾウ
2002年 神奈川県
12月8日に下駄を吊るしておくと、一つ目小僧が近づかない。
類似事例

ヒトツメコゾウ,メヒトツコゾウ
1952年 神奈川県
12月8日は一ツ目小僧が来るので、ヨーの木かグミの木を焚き、目籠を長竿の上にかける。下駄をひっくり返されないように、家の中へ入れておく。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1928年 神奈川県
12月と1月の8日をヨウカゾウと言い、一つ目小僧が来るので目の多くある籾どおしを門口に掛けておく。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1962年 神奈川県
12月8日は一つ目小僧の来る日で、イワシの頭を豆の木にさして、グミやネギなどのくさいものを燃やしたり、ミケエゴ(目かご)を竿の先につけてたてると、目が多いので一つ目小僧が逃げるという。八丁と鍛冶屋敷では2月8日にもこれと同じことがある。
類似事例

メヒトツコゾウ
1975年 静岡県
2月8日はコトヨウカで、目一つ小僧が来る。履物や洗濯物を出しっぱなしにしておくと目一つ小僧が判を押し、それを知らずに身につけると病気になる。目籠を下げたり囲炉裏でグミやカヤの木を燃していやな臭いを出したりして、目一つ小僧が来ないようにする。
類似事例

ヒトツメコゾウサマ
1934年 東京都,神奈川県
12月8日を八日ゾウと呼び、竿に目籠をかけて魔除けとする。一つ目小僧様という魔物が来るので、対抗するのだという。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1964年 東京都
2月8日と12月8日をヨウカゾウといい、夜に一つ目小僧がくるという。
類似事例

メヒトツコゾウ
1977年 神奈川県
2月8日には目一つ小僧がやって来るので、目籠を外に出して下駄などをしまい込む。
類似事例

メヒトツコゾウ
1993年 静岡県
12月8日と2月8日のヨーカゾーには山から目一つ小僧が降りてきて災いを為すので外出を控え、履物や洗濯物をしまった。もしそれらを戸外に出しておくと、目一つ小僧に判を押される。判を押された着物や履物を身につけると病気になる。
類似事例

メヒトツコゾウ
1933年 神奈川県
毎年12月8日の晩には、眼一ツ小僧が来ないように、家の屋根にめざるをのせる。ざるは眼が多いから眼一ツ小僧が驚いて逃げるからである。
類似事例

メヒトツコゾウ
1996年 神奈川県
12月8日は目一つ小僧が来る。これにハンコを押されると病気になる。それを避ける為に履物を片付け、メカゴを長竿で高い所にさし、柊の枝を折って柱に通しておいた。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1977年 神奈川県
12月8日と2月8日の両日には、一つ目小僧が来るといって、グミの木を焚き、玄関に目籠を出す。下駄を出したままにしておくと印を押されてしまうので、全部しまい込む。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1977年 神奈川県
12月8日と2月8日の両日には、一つ目小僧が来るといって、目籠やテスクイをヒサシ柱にかけておく。
類似事例

ヨウカゾウ
2002年 神奈川県
一つ目小僧は暮れにヨウカゾウが笊を出していない家々を調べて帳面につけ、2月8日にまた来て、また笊を出していないと災いを置いていく。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1940年 埼玉県
旧暦12月8日は1ツ目小僧の来る日とされ、夕方になると目の粗い笊を竿の先につけ、なるべく高く庭先に立てた。
類似事例

メヒトツコゾウ
1977年 神奈川県
12月8日と2月8日の両日には目一つ小僧が来ると言い、7日の夜には履物を早々にしまいこみ、目籠や篩などを外に出しておいたという。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1977年 神奈川県
12月8日と2月8日の両日には、一つ目小僧が来るといって、メカイ(目籠)を棒の先にかけて庭に立て、履物は全て室内にしまい込んだ。また、グミの枝にネギをさして戸口にさしておいたりもした。
類似事例

メヒトツコゾー、ヤマノカミ
1989年 静岡県
2月8日と12月8日に行うメカゴ立ては、山の神である目一つ小僧が来ないように行う。
類似事例

カミサマ
1964年 東京都
2月8日と12月8日をヨウカゾウといい、神様が来てはんこを押す。だから、ハキモノを外に置いてはいけない。
類似事例

ヒトツメコゾウ
1928年 東京都
2月と12月の8日の夜に一つ目小僧が横行して、外出するものを襲うので、戸口に笊を被らせて、早く寝なければならないと言われている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内