国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

クダギツネ
1991年 静岡県
クダギツネを見た人はいない。病人がうわごとを言ったり、高く飛び上がったり、すごい力を出したり、四つん這いになって物を食うなどしたときに、クダが憑いているとわかる。クダは狐の怨霊である。

類似事例(機械学習検索)

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
クダギツネはごく小さいものであるという。しかし、これが病人に憑くと、病人の食べ物を全部食べてしまうので、やせ衰えると言われている。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがあるという。ふるい出しを起こして、色々口走ったり飛び起きたりするかと思うと、けろりとしているなどという。祈とう師に拝んでもらって離す。
類似事例

クダギツネ
1991年 静岡県
病人が高熱を出して「○○から来た」と言う、高く飛び上がり、すごい力を出すなどしたときは、クダが憑いている。クダが憑くと春埜山からお狐様のお姿を借りてきて落す。借りに行った人が後ろを振り向くとお狐様が帰ってしまうので、ふり向いてはいけない。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は騒いだり、垣根につかまって揺するといったおかしな行動を取った。祈とう師に拝んでもらって離す。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は犬を怖がったり、油揚げを欲しがったり、眼がキツネのようにつり上がる。時には寝床にキツネの毛がついていて、自分自身がキツネであると信じていた。離すときは、三峯神社に、憑かれた人に気づかれないように、きつね落としの祈祷に行ったという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがあるという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがあるという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
人にクダギツネが憑くと、突然非常識なことを言うようになった。キツネに関することが多かったという。離すときは、煙でいぶしたり水をかけたりして刺激を与えたという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
クダギツネが人に憑くことがあるという。離すときは、祈とう師や山伏に祈とうをしてもらったという。
類似事例

クダギツネ
1977年 神奈川県
この地域で憑くキツネといえば、クダギツネである。これに憑かれると、飯を何人前も平気で食べていながら、身体の方は段々と痩せていってしまう。ある人にこれが憑いたとき、行者にみてもらってもなかなか落ちなかった。他の行者にみてもらったところ、その時にみた行者が憑けたのだろうといって落としてくれたという話もある。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
クダギツネが人に憑くことがあるという。憑かれた人は熱が出て譫言を言うようになった。これはキツネが乗り移ったからだという。何か指示を出すこともあった。離すときは、食べ物の要求があったときにそれを持って指示された場所に行き、「お帰りください」と言った。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。祈とう師に拝んでもらって離した。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
クダギツネが人に憑くことがあるという。稲荷様の信者に憑くという。喋る者と喋らない者がおり、戸締まりをするようなとくどくど言う。離すときは、行者に除けをしてもらってミチキリをした。
類似事例

クダギツネ
1941年 静岡県
クダ狐を所有している家をクダ屋といい、そこから物をもらうとクダ狐が追ってくるが倍の物を返すと帰るという。金でも物でもクダ狐が憑くと勝手に動き出すが、「この野郎」と言って押さえるか重い物を乗せると止まるという。クダ狐の正体については様々な説がある。クダ狐が人に憑くと何を食べても痩せるばかりになる。病人を思い切り叩くとクダ狐は耐えかねて逃げ出すが、そうやってクダ狐を落としても病人は死んでしまうという。
類似事例

クダ,キツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダが人に憑いたことがある。憑かれた人は、据わった眼で変なことを言う。キツネの真似をしたり、油揚げを食べたいと言ったり、落とし物が落ちている場所を当てたりもするという。乾いたなんばんを火にくべ、布団にくるむとか縄で縛るとかした。大勢で大声を出してキツネを追い出したりもした。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は、川の中を裸で歩いたり、眼光が鋭くなった。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1989年 長野県
クダギツネが人に憑くことがあるという。キツネツキをいわれる家があり、そういった家は伏見稲荷からキツネを迎えてくるのだが、京都から迎えるのはクダギツネだという。離すときは、行者を呼んで祈とうしてもらったという。
類似事例

クダギツネ,(ツキモノ)
1988年 長野県
クダギツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は、油揚げを食べたいと言った。三峯様の犬を借りてくると、憑き物が落ちるという。
類似事例

クダギツネ
1988年 長野県
クダギツネが人についたことがあるという。これがついた者の寝床にはきつねの毛がつくといわれていた。これをはらうためには、祈祷したりなどした。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内