国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
方角に関する俗信一束。北枕は不吉、など。

類似事例(機械学習検索)

マドウ
1960年 長野県
山で南枕で寝ると魔道が邪魔して悪い神が業をなすので神枕と呼ばれる。北枕は魔道が妨げない。家では家の神が祀ってあるのでどちらでも良い。
類似事例

(ゾクシン)
1965年 岩手県
夢判断や吉凶に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン),キタマクラ
1998年 静岡県
北枕で寝ると死ぬ。
類似事例

(ゾクシン)
1969年 山梨県
夢判断や禁忌、民間療法など、俗信一束。
類似事例

キタマクラ
1980年 和歌山県
北枕で寝ると、死ぬ。
類似事例

(ゾクシン)
1963年 茨城県
俗信一束。夜烏は火事になる、逆さ鍬はいけない、など。
類似事例

(ゾクシン)
1969年 秋田県
夢判断や山仕事に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1996年 山梨県
吉凶・縁起に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 群馬県
日常生活に関する俗信一束。墓地で転ぶと仏様の枕にされる、夜口笛を吹くと盗人がくる、など。
類似事例

(ゾクシン)
1989年 群馬県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1982年 宮城県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1981年 和歌山県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1980年 秋田県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1979年 岐阜県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1978年 山梨県
夢に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1993年 静岡県
夜の間の禁忌に関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン),マ
1933年 神奈川県
死者入棺の位置および埋葬の位置は、頭は北に顔は西に向けるものでこれは釈尊入滅の姿であるという。俗に「北向き死人」の言葉があるが、就床の時北枕に寝るのは魔を祓ってよいといわれる。
類似事例

(ゾクシン)
1971年 福井県
夢判断や観天望気、妊婦や庭木の禁忌その他の俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1965年 宮崎県
夢や日にちに関する俗信一束。
類似事例

(ゾクシン)
1970年 鳥取県
雨乞いや吉凶、豊作、庭木の禁忌や民間療法など、俗信一束。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH