 |
■ |
番号 |
0160094 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
キリンサワ |
■ |
呼称(漢字) |
キリン沢 |
|
■ |
執筆者 |
中村壽人 |
|
■ |
論文名 |
伝説 遠山様の石子詰 |
|
■ |
書名・誌名 |
伊那 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
31巻1号/通巻656号 |
■ |
発行所 |
伊那史学会 |
■ |
発行年月日 |
S58年1月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
■ |
開始頁 |
6 |
■ |
終了頁 |
8 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
6 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長野県 |
■ |
地域(市・郡名) |
下伊那郡 |
■ |
地域(区町村名) |
大鹿村 |
|
■ |
要約 | 暴虐な土佐守がある時、妊娠している女性の腹を切って胎児を取り出した。女の血はキリン沢を赤く染めた。それからキリン沢では1日3回水が濁る。人々はこの水を飲まない。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
(内部利用者のみ)
|
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|