国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 0180153

呼称(ヨミ) カンノンドウアト
呼称(漢字) 観音堂跡

執筆者 内田清司

論文名 稲敷の病人田(忌地)伝説

書名・誌名 茨城の民俗
巻・号/通巻・号 通巻24号
発行所 茨城民俗学の会
発行年月日 S60年12月4日
発行年(西暦) 1985年
開始頁 175
終了頁 180

掲載箇所・開始頁 178
掲載箇所・終了頁

話者(引用文献)

地域(都道府県名) 茨城県
地域(市・郡名)
地域(区町村名) 江戸崎町

要約 松山と羽賀の境に引地坪があり、その境に観音堂があったと言う。現在も石碑、板碑等が残っているが、これを作ると祟りがあると言うので子供の頃から篠が生いて荒れ放題であった。現在はきれいに刈ってあるが依然として作る人は居ない。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内