 |
■ |
番号 |
0550071 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
コマエモンヤシキノカイ,ウワバミ |
■ |
呼称(漢字) |
駒右衛門屋敷の怪,蠎 |
|
■ |
執筆者 |
音代湘園 |
|
■ |
論文名 |
蠎の崇り |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土研究上方 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻33号/通巻33号 |
■ |
発行所 |
上方郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
S8年9月 |
■ |
発行年(西暦) |
1933年 |
■ |
開始頁 |
26 |
■ |
終了頁 |
27 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
27 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
祖母・伯母 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
■ |
地域(市・郡名) |
茨木市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 村一番の素封家の邸内にいた白蛇を処分したところ、一家の者が相次いで死に、屋敷も荒れ果てた。以後、人々の笑い声や鵞鳥(がちょう)の騒ぎ声等が邸内から聞こえた、部屋の灯りが見えたといった様々な怪異現象が起こったという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|