|
■ |
番号 |
0640204 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ナナフシギ |
■ |
呼称(漢字) |
七不思議 |
|
■ |
執筆者 |
山中共古 |
|
■ |
論文名 |
七不思議の話 |
|
■ |
書名・誌名 |
郷土研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻12号 |
■ |
発行所 |
郷土研究社 |
■ |
発行年月日 |
T5年3月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1916年 |
■ |
開始頁 |
43 |
■ |
終了頁 |
44 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
43 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
中央区 |
|
■ |
要約 | 霊岸島の七不思議。応誉上人が雷を封じたため落雷がない。南天の木の実がつかない。円覚寺の薬師は8月12日ではなく7月11日が縁日である。米屋という蕎麦屋がある。糊屋という銭湯がある。金毘羅が10日ではなく9日を縁日にしている。花屋という材木屋がある。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|