 |
| ■ |
番号 |
0780060 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
キツネ |
| ■ |
呼称(漢字) |
狐 |
|
| ■ |
執筆者 |
渡邊行一 |
|
| ■ |
論文名 |
西浜の聞書(二) |
|
| ■ |
書名・誌名 |
高志路 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻9号/通巻33号 |
| ■ |
発行所 |
新潟県民俗学会 |
| ■ |
発行年月日 |
S12年9月 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1937年 |
| ■ |
開始頁 |
41 |
| ■ |
終了頁 |
47 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
45 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
46 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
上越市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
寺町 |
|
| ■ |
要約 | 別れた夫の事が忘れられない妻の元に、夫が現れて思い残した事や家を出た事を詫びた。妻は子供に会わせると言って連れて来たが、既に夫の姿はなく、周囲には犬の足跡があった。妻は夫に化けた狐に騙されたのだろう。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|