| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1230609 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ダルマ,ユメマクラ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 達磨,夢枕 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 田中勝雄 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 社寺伝説―続南桑民譚雑録三― |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 旅と伝説 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 10巻11号/通巻119号 |  
                  | ■ | 発行所 | 三元社 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S12年11月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1937年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 38 |  
                  | ■ | 終了頁 | 48 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 45 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 46 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 京都府 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 亀岡市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 今から350有余年前の慶長年間、唐の顔輝の筆と伝えられる半身朱達麿画像は嶺樹院から売却しようとすると夢枕にたって「帰りたい」と訴える。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |