|
■ |
番号 |
1231515 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ツバキ |
■ |
呼称(漢字) |
椿 |
|
■ |
執筆者 |
大庭耀 |
|
■ |
論文名 |
切支丹風の伝説 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
9号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S3年9月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1928年 |
■ |
開始頁 |
20 |
■ |
終了頁 |
25 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
21 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
22 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長崎県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | ジョアンヌという伴天連に洗礼を受けた冶兵衛という男はセバスチャンという聖名を授けられた。セバスチャンは長崎県外海地方の三重村樫山赤ヶ岳にきたとき、そこに1本しかない白銀色の花が咲く椿の幹に指で十字架を刻んだ。その後、この木が切り倒されたとき、切り口から乳白色の涙が流れたという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|