|
■ |
番号 |
1231518 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ジュウジカ |
■ |
呼称(漢字) |
十字架 |
|
■ |
執筆者 |
早川孝太郎 |
|
■ |
論文名 |
切支丹風の伝説 |
|
■ |
書名・誌名 |
旅と伝説 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
10号 |
■ |
発行所 |
三元社 |
■ |
発行年月日 |
S3年10月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1928年 |
■ |
開始頁 |
26 |
■ |
終了頁 |
33 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
27 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長崎県 |
■ |
地域(市・郡名) |
平戸市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 永禄年間に平戸町人と南蛮船乗組員とのあいだに激しい争いが起こった。そのとき、伴天連は平戸から横瀬浦に拠点を移した。南蛮船が横瀬浦に入ったとき、浦の入り口の空に金光燦然と輝く十字架が現れた。伴天連たちはこれこそ切支丹宗門の栄える前兆であると喜んび、その真下にある小島に金の十字架を立てて聖地としたといわれている。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|