|
■ |
番号 |
1350167 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
アクロジン |
■ |
呼称(漢字) |
悪路神 |
|
■ |
執筆者 |
中塩清臣 |
|
■ |
論文名 |
説話変容の工程分析―阿曽沼綺譚を回転軸にして |
|
■ |
書名・誌名 |
伝承文学研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻7号 |
■ |
発行所 |
伝承文学研究会 |
■ |
発行年月日 |
S40年12月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1965年 |
■ |
開始頁 |
47 |
■ |
終了頁 |
67 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
63 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『諸国採薬記』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
津島市 |
■ |
地域(区町村名) |
神明町 |
|
■ |
要約 | 津島大社の祭りの夜(6月14日)、船まつりの船から3万3千もの松明のような火が出て津島大社へ入るという。ここから流行病の厄神が出るといい、この日の夜は戸や窓をかたく閉めて静まり返る。津島大社の牛頭天王は日本悪路神の宰という。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|