|
■ |
番号 |
1610193 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(カイビャクシンワ) |
■ |
呼称(漢字) |
(開闢神話) |
|
■ |
執筆者 |
原田禹雄 |
|
■ |
論文名 |
三位一体の神(下) |
|
■ |
書名・誌名 |
南島研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
42号 |
■ |
発行所 |
南島研究会 |
■ |
発行年月日 |
H13年11月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
2001年 |
■ |
開始頁 |
44 |
■ |
終了頁 |
51 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
44 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『宮古旧記』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
沖縄県 |
■ |
地域(市・郡名) |
宮古島市 |
■ |
地域(区町村名) |
平良 |
|
■ |
要約 | 天帝が天の岩戸の先端を折って下界に投げ入れさせると,島ができた。恋角は天帝に賜った伴侶恋玉と共にこの島に下って守護神となり,宗達神と嘉玉神を生んだ。この2神が10余歳になったころ,土から化生したという遊楽の男女の神(木荘神と草荘神)が来てそれぞれ嘉玉神,宗達神と夫婦となった。漲水御嶽は恋角と恋玉が天下った霊地である。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|