| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 1670012 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ボウレイノタタリ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 亡霊の崇り |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 大護八郎 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 崇りと神仏 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 日本の石仏 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻53号 |  
                  | ■ | 発行所 | 日本石仏協会国書刊行会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | H2年3月31日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1991年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 2 |  
                  | ■ | 終了頁 | 8 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 4 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 | 5 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) |  |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) |  |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 盆の迎え日に祖霊を迎えにいかないでいると、たたりで火事になった。けんかをしているところにこっそり祖霊が帰ってきて、腹を立てて蛇に変身して尻尾で囲炉裏の火を払い、くずに中に入れたのだという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |