  | 
          
              
            
            
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  番号 | 
                  1720232 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(ヨミ) | 
                  ネガミ,ヤマノオンカミ,アカゲモノ,ブナガヤ | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(漢字) | 
                  根神,山の御神,赤毛者,ブナガヤ | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  執筆者 | 
                  辻雄二 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  論文名 | 
                  キジムナーの伝承-その展開と比較- | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  書名・誌名 | 
                  日本民俗学 | 
                 
                 
                  | ■ | 
                  巻・号/通巻・号 | 
                  通巻179号 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行所 | 
                  日本民俗学会 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年月日 | 
                  H1年8月31日 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年(西暦) | 
                  1989年 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  開始頁 | 
                  105 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  終了頁 | 
                  122 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・開始頁 | 
                  109 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・終了頁 | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  話者(引用文献) | 
                  (『大宜味の昔話』) | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(都道府県名) | 
                  沖縄県 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(市・郡名) | 
                  国頭郡 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(区町村名) | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  要約 |                   昔、謝名城村の根神である老婆が山へ薪をひろいにいくと、身長1メートル未満の赤毛者と出会った。山の御神であるらしいので「今日は薪を取りにきた。一度で薪が取れるところを教えてくれ。そして無事に帰してくれ」と頼んだ。するとその赤毛者は消え、それが居た場所には大きな蟹が1匹いて、ブナガヤだとわかった。山を降りる途中、たくさんの薪がある場所にでくわし無事に帰った。
    類似事例 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  試験機能 | 
                  					 | 
                 
                
                   | 
                  この文献を探してみる | 
                  →国立国会図書館サーチ | 
                 
              
             
            
            
            
             | 
            | 
         
       
      
      
        
            | 
         
        
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. | 
         
       
         |