|
■ |
番号 |
1730027 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カミナリ,カタナ |
■ |
呼称(漢字) |
雷,刀 |
|
■ |
執筆者 |
小池長之 |
|
■ |
論文名 |
雷の話 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本民俗学会報 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻13号 |
■ |
発行所 |
日本民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S35年9月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1960年 |
■ |
開始頁 |
6 |
■ |
終了頁 |
13 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
10 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(「陰徳太平記」) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
|
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 俄かに空が掻き曇り大雨がり、雷がおちて庭中を奔走した。道雪は早業の名人であったが、側にあった千鳥という刀を取って飛びかかり、雷と思しき者に切りつけた。形は明らかではないが、手ごたえから雷を切ったことはわかった。それより刀を雷切と改名した。しかし道之は雷の焔にあたって[片輪者]になった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|