|
■ |
番号 |
2130059 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オジュラツサマ,キシモジン,サチミタマチタリヒメミコト |
■ |
呼称(漢字) |
おじゅらつさま,鬼子母神,幸魂千足姫命 |
|
■ |
執筆者 |
滝本文衛 |
|
■ |
論文名 |
乙方のおじゅらつさまと鬼子母神の伝説 |
|
■ |
書名・誌名 |
みなみ |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻2号 |
■ |
発行所 |
南知多町郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
S41年10月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1966年 |
■ |
開始頁 |
17 |
■ |
終了頁 |
18 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
17 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
18 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
■ |
地域(区町村名) |
南知多町 |
|
■ |
要約 | 十羅刹女即(おじゅらつさま、明治6年改め幸魂千足姫命)の前身は鬼子母神様でる。この神様は千人の子供がありながら、人の子をさらっては啖(クロウ)ふので釈尊に罰として自身の子供を隠されてしまう。自身の子を見失って初めて子を食べられた母の悲しみを知り改心し、子供守護の神様となった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|