|
■ |
番号 |
5990001 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
シャリ,ビシュカツマ |
■ |
呼称(漢字) |
舎利,毘須羯摩 |
|
■ |
執筆者 |
浅野梅堂 |
|
■ |
論文名 |
寒檠璅綴 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S54年10月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1979年 |
■ |
開始頁 |
123 |
■ |
終了頁 |
306 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
146 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
京都府 |
■ |
地域(市・郡名) |
京都市 |
■ |
地域(区町村名) |
右京区 |
|
■ |
要約 | 嵯峨にある五台山清涼寺の本尊・釈迦像は、毘須羯摩が作ったものとされている。その仏像の耳の中には仏舎利が生じるといい、振ってみると耳の中からコロコロと鳴るものがあった。顕れた舎利はいくつもあり、龕に収められている。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|