|
■ |
番号 |
6130060 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ヤコウノタマ |
■ |
呼称(漢字) |
夜光の玉 |
|
■ |
執筆者 |
松平定信 |
|
■ |
論文名 |
退閑雑記 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
6巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S55年4月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1980年 |
■ |
開始頁 |
11 |
■ |
終了頁 |
253 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
207 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
古川古松軒 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
岡山県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 地理学者であった古川古松軒の話によると、寛政9年(1797)に備前国児嶋の榧ヶ原という場所で、豪農が石垣を作らせていると、ある巨石の中から2つの玉が出てきた。その大きい方の玉は白い粉を塗っているように見え、暗室に入れれば文字が見えるほど周囲を照らす夜光の玉というべきものだった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|