| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 6460023 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | (カイチョウ),(ウメキドリ) |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 怪鳥,うめき鳥 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 本島知辰 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 月堂見聞集(中) |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 続日本随筆大成別巻 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 3巻 |  
                  | ■ | 発行所 | 吉川弘文館 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S57年2月28日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1982年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 1 |  
                  | ■ | 終了頁 | 326 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 319 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 京都府 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 京都市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 左京区 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 享保11年、岡崎辺、聖護院森の際に怪鳥が現れた。その声は人のうめき声に似ているためうめき鳥と呼ばれた。その姿を見ようと、近所の者が森林を捜索したが、声しか聞こえなかった。近所の古老が言うには、300年前にもこの辺りで鳴いたと伝えられているという。その姿は鷺のようで青いという。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |