 |
■ |
番号 |
6550009 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タ,ケムリ |
■ |
呼称(漢字) |
田,煙 |
|
■ |
執筆者 |
石塚豊芥子 |
|
■ |
論文名 |
豊芥子日記 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成別巻 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
10巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S58年4月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
■ |
開始頁 |
301 |
■ |
終了頁 |
456 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
364 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
埼玉県 |
■ |
地域(市・郡名) |
熊谷市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 中仙道熊谷宿の田の中から、黒い煙がすさまじく立ち上っていたので、近所の人々が駆けつけたところ、けむりも段々と消え失せたという。その後を見ると、長さ8間幅3間の池のようになっていて、その深さは計り知れなかったという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|