|
■ |
番号 |
6550017 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
レイスイ |
■ |
呼称(漢字) |
霊水 |
|
■ |
執筆者 |
石塚豊芥子 |
|
■ |
論文名 |
豊芥子日記 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成別巻 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
10巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S58年4月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
■ |
開始頁 |
301 |
■ |
終了頁 |
456 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
399 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
400 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
■ |
地域(市・郡名) |
羽曳野市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 河内国壺井八幡宮の霊水は、奥州合戦の時に源頼義が合掌し、至誠の首を傾けて、弓弰(ゆはず)で岸を穿ったところ、霊水が出てきたという。この水を飲んだ頼義の軍は熱や渇仰が忽ち除かれ、一気に戦勝したという。この水を瓶に入れて持ち帰り、香呂峯に井戸を掘って瓶を埋めたところ、その水は源怨敵降伏の霊水として大切に扱われ、今の世でも飲めば病苦や災難を除かれるという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|