|
■ |
番号 |
C0411193-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
アジシマノウミボウズ |
■ |
呼称(漢字) |
網地島の海坊主 |
|
■ |
執筆者 |
宮城縣 |
|
■ |
論文名 |
妖怪変化・幽霊:事例篇 |
|
■ |
書名・誌名 |
宮城縣史 民俗3 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
21巻 |
■ |
発行所 |
財団法人宮城県史刊行会 |
■ |
発行年月日 |
S31年10月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1956年 |
■ |
開始頁 |
471 |
■ |
終了頁 |
562 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
496 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
497 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(『郷土の伝承』田辺一郎氏報) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
宮城県 |
■ |
地域(市・郡名) |
石巻市 |
■ |
地域(区町村名) |
網地浜 |
|
■ |
要約 | 藩政時代の末頃の話。力士大戸平(大正時代,二代目関脇金の花,年寄尾車,本名阿部吉太郎)の祖父は力自慢の大男であったが,夏の夕べ砂浜を歩いていると,夕暗の中から突然袖をつかんで引っ張るものがある。相手の手首を握ろうとしたがぬるぬるして掴めない。海坊主である。とっさに砂浜に引き上げてあった船に掴まったが船もろとも海に引き込まれそうになった。その時通りかかった人たちがこの様子を見て流人の脱島(網地島は流刑地)と勘違いし誰だと怒鳴ったので,海坊主は袖を引きちぎって倒れた。その隙に祖父は逃げ,家の近くまで来てふり返るともう海坊主はいなくなっていた。それから祖父は病みつき,しばらくして亡くなった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|