国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

カード表示

番号 C1920001-000

呼称(ヨミ) (マゴジイ)
呼称(漢字) 魔子翁

執筆者 福田アジオ

論文名 第一編 第一章 第二節山のイメージ:山の怪と伝説

書名・誌名 山梨県史
巻・号/通巻・号 民俗編巻
発行所 山梨県
発行年月日 H15年3月31日
発行年(西暦) 2003年
開始頁 43
終了頁 44

掲載箇所・開始頁 43
掲載箇所・終了頁 44

話者(引用文献) 須玉町史編さん委員会『須玉町史』民俗編

地域(都道府県名) 山梨県
地域(市・郡名) 北巨摩郡
地域(区町村名) 須玉町

要約 北巨摩郡須玉町の東北方にある金峰山の麓の西側に特色のある魔子の山という山がある。山中には魔子の人穴と呼ばれる洞窟に魔子翁という山人が住んでる。全身に針金のような毛が生えていて、藤の皮で作った草履をはき、山の鳥獣を獲ったり、時折人里に家畜を盗んだり、子どもをさらったりするという。
類似事例

試験機能
この文献を探してみる →国立国会図書館サーチ

(内部利用者のみ)
国際日本文化研究センター データベースの案内