国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(中部:マクラ)

 →類似呼称

【全 21事例】

1. マクラガエシ
枕がえし
高志路 1935年

2. マクラコゾウ
枕小僧
宮城縣史 民俗3 1956年

3. ザシキボウズ,クラボッコ,マクラガエシ
座敷坊主,クラボッコ,マクラガエシ
ひじろ 1962年

4. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

5. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

6. マルイワノカシワン,ユメマクラ,ミズノカミサマ
丸岩の貸し椀,夢まくら,水の神様
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

7. オオイシ,ユメマクラ,バチ
大石,夢まくら,罰
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

8. オヒメサマノイシ,ユメマクラ
お姫様の石,夢枕
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

9. シラコマノイケ,ユメマクラ
白駒の池,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

10. センコノタキノオゼン,ミズガミサマ,ユメマクラ
千古の滝のお膳,水神様,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

11. トマクラヤマ
戸枕山
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

12. トクマノジゾウ,ユメマクラ
徳間の地蔵,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

13. 〔トウゲンゴンゲン〕,ユメマクラ
湯源権現,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

14. オメンサン,ユメマクラ
お面さん,夢まくら
長野県史 民俗編 東信地方 ことばと伝承 1987年

15. ユメマクラ,カミ
夢枕,神
甲斐路 1989年

16. キンノタマ,ユメマクラニタツ
金の玉,夢枕に立つ
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

17. キラキラヒカルモノ,ユメマクラニタツ
キラキラ光る物,夢枕に立つ
雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 1989年

18. カンノン,ユメマクラ
観音,夢枕
中京民俗 1995年

19. (ゾクシン),キタマクラ
(俗信),北枕
静岡県民俗学会誌 1998年

20. シシャ,レイ,ゼンコウジマイリ,マクラメシ
死者,霊,善光寺詣り,枕飯
日本常民文化紀要 1999年

21. マクラダンゴ
枕団子
日本常民文化紀要 1999年

国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH