国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(四国:ボウズ)

 →類似呼称

【全 57事例】

1. イッスンボウズ,タヌキ
一寸坊主,狸
郷土趣味 1921年

2. アマゴイ,ツリガネ,ウミボウズ
雨乞,釣鐘,海坊主
旅と伝説 1935年

3. タカボウズ 
高坊主
民間伝承 1938年

4. エンコ,ウミボウズ
エンコ,海坊主
民間伝承 1943年

5. スマボウズ
スマボウズ
讃岐民俗 1948年

6. コボウズ
小坊主
あゆみ―郷土研究会報― 1960年

7. ボウズ,シバテン,テング
ボウズ,柴天,天狗
民俗採訪 1965年

8. コボウズ,カッパ
小坊主,河童
香川の民俗 1966年

9. タカボウズ
高坊主
香川の民俗 1966年

10. タカボウズ
高坊主
香川の民俗 1966年

11. ウミボウズ
海坊主
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

12. オオニュウドウ,タカボウズ
大入道,高坊主
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

13. タカボウズ,ホウキ
高坊主,箒
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

14. 〔ウミボウズ〕,エンコ,(カッパ)
海坊主,エンコ,(河童)
民俗採訪 1973年

15. ウミボウズ
海坊主
民俗採訪 1973年

16. フナダマ,フナユウレイ,ウミボウズ
舟霊,船幽霊,海坊主
伊予の民俗 1975年

17. ウミボウズ
海坊主
伊予の民俗 1976年

18. ウミボウズ,ウミガミ
海坊主,海神
伊予の民俗 1976年

19. ヒルマボウズ,シバテン
ヒルマボウズ,シバテン
土佐民俗 1976年

20. タカボウズ
高坊主
伊予の民俗 1976年

21. タカボウズ
高坊主
伊予の民俗 1978年

22. ヒルマンボウズ
ひるまんぼうず
土佐民俗 1979年

23. ウミボウズ
海坊主
民俗採訪 1979年

24. タカボウズ
タカボウズ
四国民俗 1981年

25. ハシヒロイボウズ
ハシヒロイボウズ
四国民俗 1981年

26. タカボウズ
タカボウズ
四国民俗 1983年

27. コボウズ
小坊主
愛媛県史 1983年

28. コボウズ
小坊主
愛媛県史 1983年

29. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

30. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

31. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

32. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

33. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

34. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

35. ウミボウズ
海坊主
愛媛県史 1983年

36. タカタカボウズ
タカタカ坊主
愛媛県史 1983年

37. タカボウズ
高坊主
愛媛県史 1983年

38. アオボウズ
青坊主
香川の民俗 1984年

39. スモトリボウズ
スモトリボウズ
香川の民俗 1984年

40. コボウズ,アカシャグマ
小坊主,アカシャグマ
伊予の民俗 1985年

41. ウミボウズ,ウミニュウドウ
海坊主,海入道
伊予の民俗 1985年

42. ウミボウズ,アンマ
海坊主,あんま
伊予の民俗 1985年

43. ウミボウズ,シャククレ
海坊主,杓くれ
伊予の民俗 1985年

44. ウミボウズ,フネ
海坊主,船
伊予の民俗 1985年

45. ノビアガリ,タカタカボウズ
ノビアガリ,タカタカ坊主
伊予の民俗 1985年

46. ノビアガリ,タカボウズ
のびあがり,高坊主
伊予の民俗 1985年

47. ノビアガリ,タカボウズ,カワウソ
のびあがり,高坊主,カワウソ
伊予の民俗 1985年

48. セノタカイボウサン,コボウズ
背の高い坊さん,小坊主
伊予の民俗 1985年

49. タカボウズ
高坊主
伊予の民俗 1985年

50. タカタカボウズ,カワウソ
タカタカ坊主,カワウソ
伊予の民俗 1985年

51. ドンドロマツ,カワウソ,タカボウズ
ドンドロ松,カワウソ,高坊主
伊予の民俗 1985年

52. アオボウズ
青坊主
香川の民俗 1985年

53. スモトリボウズ
スモトリ坊主
香川県史 民俗 1985年

54. アオボウズ
青坊主
香川県史 民俗 1985年

55. スモトリボウズ
スモトリ坊主
あしなか 1991年

56. アカボウズ
赤坊主
常民 1991年

57. ウミボウズ
海坊主
常民 1991年

国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH