国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(呼称検索)

(全国:オソ)

 →類似呼称

【全 30事例】

1. アシノケ,オソロシイモノ,(ゾクシン)
足の毛,怖ろしい物,(俗信)
郷土研究 1915年

2. オソレザン
恐山
旅と伝説 1935年

3. シオソウ
潮掻
民間伝承 1940年

4. ヘビヲオソレナイヒト
蛇を恐れない人
民間伝承 1942年

5. オソナエモノ
お供え物
民間伝承 1943年

6. オソナエ
お供え
宮城縣史 民俗1 1956年

7. 〔イワトサンコウグウ〕,アオソジンジャ
岩戸三光宮,青麻神社
宮城縣史 民俗3 1956年

8. 〔イワトサンコウグウ〕,アオソジンジャ
岩戸三光宮,青麻神社
宮城縣史 民俗3 1956年

9. 〔イワトサンコウグウ〕,アオソジンジャ
岩戸三光宮,青麻神社
宮城縣史 民俗3 1956年

10. オソキタロウ
オソキタロウ
民俗採訪 1965年

11. ヒョウスボドン,オソキ水神
ヒョウスボドン,オソキ水神
民俗採訪 1965年

12. オソキ水神
オソキ水神
民俗採訪 1965年

13. フジシマベンザイテン,オソガイカミサマ
降士島弁財天,おそがい神様
みなみ 1966年

14. カワウソ,オソ
かわうそ,オソ
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

15. オソ
オソ
あゆみ―忽那諸島の民俗について― 1968年

16. オソウズサマ
お僧都様
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

17. オソ
オソ
あゆみ―忽那諸島の民俗― 1968年

18. アオソウサマ,テング
青麻様,天狗
長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― 1972年

19. オソ
オソ
民俗採訪 1973年

20. ミノタケタカクカオイロオソロシキヤマブシ
身の丈高く顔色怖ろしき山伏
日本随筆大成第1期 1975年

21. オソワレタルモノノチリョウ
鬼魘たるものの治療
日本随筆大成第一期 1976年

22. オソ

日本随筆大成第一期 1976年

23. (オソロシイバショ),(ヨブコエ)
(恐ろしい場所),(呼ぶ声)
民俗採訪 1976年

24. オソレザン
恐山
民俗学評論 1978年

25. オソデダヌキ
お袖狸
伊予の民俗 1986年

26. イナリサマ,ナニカオソロシイモノ
稲荷様,何か恐ろしいもの
有屋の民俗―山形県最上郡金山町有屋地区― 1987年

27. オソロシイクビ
恐ろしい首
長野県史 民俗編 南信地方 ことばと伝承   1989年

28. アズキアライ,オソロシイオンナノオバケ
アズキアライ,恐ろしい女のお化け
長野県史 民俗編 中信地方 ことばと伝承 1990年

29. オオソウゲコゾウ
オオソウゲ小僧
甲斐路 1993年

30. シゴノタマシイ,タマシ,オソレザン,カラス
死後の魂,タマシ,恐山,カラス
青森県史 民俗編 2001年

国際日本文化研究センター データベースの案内