オタノカミサマ,(ゾクシン) 1915年 宮城県 田植中に田の中に大小便すると御田神様の罰があたるといわれている。
類似事例 |
|
タ,オタノカミサマ,バツ,(ゾクシン) 1915年 宮城県 田植え中に田の中で大小便をすると御田神様の罰があたる。
類似事例 |
|
ベンジョガミ,(ゾクシン) 1973年 香川県 便所神に関する俗信。便所神はオチョウズノカミという。盲目の神様なので、ぶつからないように便所に入るときには必ず一言咳などをする。黙って入ると、手をつきだすなどといわれている。泉の神さんと便所の神さんを祀っていると目を病まないという。また、便所を汚くしておくと、目が悪くなるという、など。
類似事例 |
|
タノカミ 1965年 岩手県 田植えをする際、田の神は不浄を嫌うので、素足で作業を行う。
類似事例 |
|
センチガミ,サスガミ 1983年 岡山県 便所の神はセンチ神というが、作東町万善では、これをサス神という。裸で便所に入ってはいけない、唾を吐いてはいけない、驚かさぬよう入る前には咳払いをしなければならない、などという。
類似事例 |
|
センチガミ,サスガミ 1983年 岡山県 便所の神はセンチ神というが、落合町栗原では、これをサス神という。裸で便所に入ってはいけない、唾を吐いてはいけない、驚かさぬよう入る前には咳払いをしなければならない、などという。
類似事例 |
|
センチガミ,サスガミ 1983年 岡山県 便所の神はセンチ神というが、英田町滝宮では、これをサス神という。裸で便所に入ってはいけない、唾を吐いてはいけない、驚かさぬよう入る前には咳払いをしなければならない、などという。
類似事例 |
|
サンバイサン,タノカミサマ,サクノカミサマ 1984年 島根県 大向では7月2日はサンバイサンアガリの日で、サンバイサンという田の神さまが田から畑へ上がられる日だという。この日は畑に入らない。サンバイさんはおそろしい作の神様でこの日が過ぎるまで田で小便をしてはならない。この日は田の仕事をしてはならないので餅をついて休みの日とする。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1982年 新潟県 2月16日と10月16日は田の神まつりが行われるが、田の神の日には田畑へ行ってはならないとし、また、この日は天候不順になるといい、秋の田の神あげには、田の神は蓑を着て、笠をかぶり「オーサブ、オーサブ」といって田からあがるという。
類似事例 |
|
スイジンサマ、ガラッパ 1989年 鹿児島県 水神様に関する俗信。水の中に小便をすると水神様のたたりがある、水神様に悪さをするとガラッパが川に引き込む。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1984年 新潟県 田の草取り前後に鉦・太鼓で田を回る虫送りの行事を行う日は、田の神が田へ入る日なので田仕事をしてはいけないという禁忌がある。また、田に入ると稲で目をつくともいう。
類似事例 |
|
(ゾクシン),シンバツ 1936年 京都府 平屋村では蚯蚓に小便をすると神罰があたる。
類似事例 |
|
コウジンサン,(ゾクシン) 1973年 三重県 荒神さんに関する俗信。荒神さんを粗末に扱うと罰が当たるという。大小便を近くでしてはいけないという、など。
類似事例 |
|
カミサマ 1986年 愛媛県 山には眼には見えなくてもどこにでも神様がおられるという。山でショウ(小便)をして神様にとがめられることがある。河辺村に自動車がはじまるくらいに、バスの娘さんが山の中でオショをしようとかがんだところカクシドコロをハメにかまれてしまったという。山でショウをたすときには「ここにショウヨをおります。何様がおりよってもよけとって下さい」といわなければならない。ツバをはくときもいわなければならない。
類似事例 |
|
ジシュサン 1960年 愛媛県 地主さんは川井房吉さんの家にある。盆には麻木と榊を供える。よく祟る神で、小便をかけるとホロセが出たり、チンボ(陰部)がはれるという。そのような時にはきれいに洗い清めて、また塩で清めてお詫びをすると治るという。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1984年 新潟県 地神に関する禁忌。地神をまつっている家では、卵や肉を食べてはいけないという禁忌をもつ家がある。女が触れたり近づいてはいけないというところもある、など。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1958年 香川県 便所神は盲目である。また、井戸の神と夫婦である。便所の側に南天を植えておくと中風にならない。
類似事例 |
|
ベンジョガミ,サスガミ 1983年 岡山県 作東町万善では、便所神をサス神と呼ぶ。
類似事例 |
|
タノカミ 1982年 新潟県 2月16日と10月16日は田の神まつりが行われるが、田の神が田におりるまでに田の溝を掃除し、溝口に葭を立てる。
類似事例 |
|
ベンジョガミ,サスガミ 1983年 岡山県 落合町栗原では、便所神をサス神と呼ぶ。
類似事例 |
|