国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ユウレイトモノシン
1989年 山梨県
幽霊友之進は1度亡くなったけれども葬列の中で行きを吹き返し、ばかに棺の中で動くというので寺へ行っておろしたら中で生きていた。それからしばらく生きていた。死んでまた生き返ったので幽霊友之進というあだ名がついたという。

類似事例(機械学習検索)

イキカエッタシニン
1983年 香川県
ある家に死人が出て、棺桶に入れて役場まで行くと、棺の中から声がして死人が生き返った。どこか遠いところを先へ歩いて行くと、後ろから名前を呼ばれるので戻って来たのだという。しかしその人はその10日ほどあと再び息を引き取った。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
この世に未練や心残りがあるときには、幽霊になってお墓に出てくるという。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
無理死にをしたときは、幽霊になって死んだ場所に出てくるという。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は自身が死んだことを知らせるために,生前の姿で寺にでる。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
この世に恨みがあるときには、幽霊になって出てくるという。足がなく、両手を胸元でぶら下げてお墓に出るという。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
この世に戻って恨みを晴らすために、幽霊になって出てくるという。髪はざんばらで足がなく、手招きするような格好で墓に出るという。
類似事例

タマシイノヨビモドシ,キモン,タタリ
1949年 和歌山県
ある人が鬼門に便所を作り、それが祟り死亡した。屋根の棟に上がり、下に向かって大声で名を呼んでヨビモドシをして、大工が便所を掘り取ったところ、死人がうなりだし蘇生した。そして、その人は何事も無く余生を送った。
類似事例

カシャ
1973年 山梨県
精進に寺がない時には竜華院まで坊様を頼みに行っていたが、その近くに火車という化物が住んでいた。葬式が出るたびに死体を食おうと狙っていた。ある時村に葬式が出ると火車は飛脚に化けて竜華院にたのみに行ったが、坊様は見破り、施主に葬式を2回出し、最初の棺には石を入れておくよう指示した。最初の棺が出ると空に黒雲が沸いて雲の中から火車が飛んできて棺をさらっていった。その隙に施主の家では2回目の葬式を出して骨を無事に寺に納めた。火車は「竜げん坊主にだまされた」と叫んだという。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は,恨みを晴らすために,死んだときの姿で墓場に出る。
類似事例

(ヨミジガエリ)
1982年 新潟県
死んだ主人を納棺してからみんなで名前を呼んだら生き返り、それからずっと、長く生きた。
類似事例

ユウレイ
1987年 長野県
幽霊は,この世に恨みがあるとき,足が無くふらふらと墓地や死んだ場所にでる。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
死者が、自分の願いが叶えられなかったり恨んだり、生前の恨みを晴らすために幽霊になって出てくるという。髪を振り乱して青い顔をしていて、足がなく、ふらふらと舞うように現れるという。お墓や恨みのある人の家に出るという。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
この世に恨みがあるとき、生前に惨い仕打ちをされた死者が化けて祟ったとき、世の中に思い残しがあるときに、幽霊になって出てくるという。死んだときの姿で、関係のある場所に出るという。
類似事例

ムジナ,アオニュウドウ
1961年 新潟県
葬列の幻覚を見せる狢がいた。若い衆が葬式に会ってしまうとそこで止まってしまい、棺桶を開けると中に青入道がいた。この若い衆は病気になって死んだ。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
この世に恨みがあるときには、幽霊になって出てくるという。あるいは、薬師様の周囲を七回半回ると幽霊が出るという。両手を前に上げてたらし、足はなく髪はオッサワラにしていて、墓に出るという。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
幽霊になって出るのは、成仏できない死者だと言った。その姿は足のない人間である。お墓に出るという。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
恨みを晴らすために、幽霊になって出てくるという。死んだ場所に出てくるという。
類似事例

シリョウ,タマ
1941年 岐阜県
山の中を歩いているとき、供の者が主人を殺し、死体を竹薮に放ったまま山を下りた。そこへみずぼらしいお坊さんがやってきて、「お前は殺した死骸に取り付いていないと死ぬ」と忠言する。そこで供の者が主人の死体に取り付いていると、朝になると魂が戻ってきて「今日も探し出せんで残念な」と言って死体に入る。夕方また出て行って「今日は地を六尺掘っても探し出す」といい、そのたびに大きな音を立てる。三日目「この位探しても見つからないならあの男は死んだに違いない。これで成仏できる」といって魂は死体に入った。供の男は助かった。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
世間が恨めしいときは幽霊になって出てくる。幽霊はかたびらを着て髪を乱し、手は段違いで前にたれた姿で出る。お墓に出る。
類似事例

ユウレイ
1989年 長野県
死人に心残りがあり、成仏できないときに幽霊になって出てくるという。女性の姿で、墓や人が死んだ場所に出る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内