国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

(ゾクシン),センメンキ
1998年 静岡県
十二時に風呂場で洗面器に水を張って刃物をくわえて覗くと将来の夫の顔が映るが、このときに刃物を落としてはいけない。

類似事例(機械学習検索)

(ゾクシン),センメンキ
1998年 静岡県
夜中十二時に水を入れた洗面器を覗くと、将来の自分の死に顔が見える。
類似事例

センメンキ,ショウライノアイテ
1999年 栃木県
夜12時ちょうどに、洗面器に水を入れて、剃刀の刃を口にくわえて洗面器を覗くと、将来の相手が見えるらしい。
類似事例

(ゾクシン),カガミ
1998年 静岡県
夜の十二時に洗面所の鏡の前で洗面器に水を入れて包丁を入れておくと、別の世界に行くことができる。
類似事例

センメンキ
1986年 東京都
夜中の2時に洗面器に水を張り、剃刀をくわえて顔を映すと、未来の自分が映るという。誤って剃刀を落とすと、剃刀が落ちた顔の部分に傷がつく。
類似事例

(ゾクシン)
1960年 愛媛県
刃物と魚が正反対の関係であるから、刃物を舟に乗せたり、海中に落としたりすることを嫌うといわれている。
類似事例

イド,キョウチョウ
1950年 千葉県
井戸に刃物を落とすと盲目になる。
類似事例

(ゾクシン),カガミ
1998年 静岡県
夜中の十二時に自分の顔を三面鏡で映すと、将来の顔が見える。
類似事例

ヘビ,(ゾクシン)
1933年 千葉県
蛇を刃物で傷つけると祟るという。
類似事例

ユウレイ
1990年 長野県
幽霊は人を呪って出るという。髪の毛を乱した姿で、真っ青な顔をして口に刃物をくわえて出るという。
類似事例

(ゾクシン),トイレ
1998年 静岡県
夜二時にお盆いっぱいに水を入れて、包丁をくわえてトイレでそのお盆を覗くと、将来の結婚相手が見える。
類似事例

キジムナー
1969年 沖縄県
キジムナーは釘、蛸、屁、刃物を怖がる。刃物を枕元に置いて寝ればキジムナーはこない。
類似事例

ヤマノカミ
1973年 富山県
山神祭の日は山の神が山を回っているので山入りしてはいけない。とか、刃物を持ってはいけないという。
類似事例

アクマ,(ゾクシン)
1936年 兵庫県
刃物を枕もとにおいて寝ると、悪魔がこない。
類似事例

カンノンサマ
1973年 富山県
六部が夜中、馬の鈴の音で目が覚めると、観音堂の仏像が帰って来て、今晩子供が生まれたが十四の春に刃物で死ぬことになると言っているのを聞いた。十四年後に訪ねると、その子供は刃物が死因で死んでいた。
類似事例

(ゾクシン),カガミ
1998年 静岡県
合わせ鏡を夜中の十二時にすると、霊などの良くないものが映る。
類似事例

(ゾクシン),モウジャ
1933年 京都府
死人は北枕にした枕元に刃物を置く。刀だと一寸抜いて中身を出しておくのが普通。棺に入れたら刃物は必要なくなるという人もあるが大抵棺の上に置いているようだ。
類似事例

(ゾクシン),カガミ,クシ,トイレ
1998年 静岡県
夜の十二時に新しい鏡と櫛を持ってトイレに入ると、将来の結婚相手が現れる。
類似事例

バショウ,ビジン,カイブツ(ゾクシン)
1938年 鳥取県
芭蕉の植えてある所を通る時は刃物を持って行かないと美人の怪物が現れる。
類似事例

(ゾクシン),ネコ
1933年 島根県
猫が死人をまたぐと生き返るので、魔除に刃物を置く。
類似事例

カガミ
1998年 静岡
夜の二時に鏡を見ると、後ろに霊が映る。
類似事例

(ゾクシン),カガミ,レイ
1998年 静岡県
鏡を夜の二時に見ると、後ろに霊が映る。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内