国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

イド,キョウチョウ
1950年 千葉県
井戸に刃物を落とすと盲目になる。

類似事例(機械学習検索)

イド,カナモノ,ビョウニン,(ゾクシン)
1916年 岐阜県
井戸に金物を落とすと病人ができる。
類似事例

(ゾクシン),イド
1935年 山口県
井戸を埋めてはいけない、井戸を埋めると目が悪くなる、という。
類似事例

イド,カナモノ,フショウ,(ゾクシン)
1915年 徳島県
井戸の中に金物を落とすと家に不祥があるという。
類似事例

イド,カゲボウシ,(ゾクシン)
1915年 徳島県
井戸を覗くと影法師に引っ張り込まれるという。
類似事例

(ゾクシン),センメンキ
1998年 静岡県
十二時に風呂場で洗面器に水を張って刃物をくわえて覗くと将来の夫の顔が映るが、このときに刃物を落としてはいけない。
類似事例

イドノカミサマ,(ゾクシン)
1933年 兵庫県
飾磨郡では、竈の上に刃物を置くと、井戸の神様が泣くという。
類似事例

イド,カンザシ,(ゾクシン)
1942年 富山県
井戸の中にかんざしを入れると恐ろしいものが出る。
類似事例

ヘビ,(ゾクシン)
1933年 千葉県
蛇を刃物で傷つけると祟るという。
類似事例

ユウレイ
1988年 長野県
幽霊は井戸に出る。
類似事例

ベンジョノカミ
1974年 高知県
便所の神は、盲目である。
類似事例

シンズイサン
1959年 香川県
厠の神は姉で、井戸神のシンズイさんが妹である。シンズイさんは井底の3つ石を神座とし、金物を嫌う。金物を落として拾いあげられないときは、早く井戸替えをして取り出さないと家族のものが眼病になる。
類似事例

イド,ハモノ,盲目
1950年 千葉県
ツルベの中に小石を三個入れると、この井戸で不幸なことが起こる。
類似事例

イドノカミ(ゾクシン)
1923年 京都府
井戸の神は、井戸の上で話をしていると引っ込んでしまう。
類似事例

アクマ,(ゾクシン)
1936年 兵庫県
刃物を枕もとにおいて寝ると、悪魔がこない。
類似事例

キツネ
1975年 福島県
釣りをしていた人が川で遊んでいた狐の子に石をぶつけたら、急にあたりが真っ暗になった。明かりが見えたので近寄ったら、池の中に落ちた。
類似事例

ノガマ
1976年 愛媛県
新しい刃物を買ったときは砥石に当ててから使わないとノガマになる。何かの拍子で倒れたりした時、大きな傷口が出来る。その傷口の割に出欠もせず痛みもない時、ノガマが喰ったのだとよく言われた。
類似事例

ヤクシニョライ
1939年 京都府
穴のあいた石に水引を通してお供えすると、不自由な耳が聞こえるようになる。
類似事例

ミズカガミ,マ,(ゾクシン)
1915年 和歌山県
水鏡をすると魔にさされるという。
類似事例

カムロー,カー・カンロー
1931年 沖縄県
カムワーは井戸に住んでいて、子供などが井戸をのぞくと引き入れてしまう。古井戸をのぞくと水面の影をカムローに取られ病気になる。
類似事例

ベンジョノカミサマ
1938年 福島県
便所の神様は盲目である。便所へ唾を吐くと目を病む。麻がらなどの捨木を溜の中に捨ててはならない。盲目の神様が拾い上げるのに苦労するからだという。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内