キツネ 1990年 福島県 狐は家の人に化けてきて物を取る。狐は人間に化けても尻尾を隠せないので、決して前を歩かない。
類似事例 |
|
キツネ 1982年 宮城県 菓子を買って帰る途中、桑畑で狐がその人の子どもに化けて菓子をねだった。家に帰ると、柄杓しか持っていなかった。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 ある人が狐に化かされて家と違うほうに歩いていった。
類似事例 |
|
キツネ 1960年 岩手県 誰かを待ったり、迎えに行こうかと思っていると、狐がその人に化けてやって来る。
類似事例 |
|
キツネ 1991年 奈良県 一軒屋に1人で住んでいた人がいた。その人は、晩になると狐が化けて出てくると、いつも話していた。
類似事例 |
|
キツネ 1931年 長野県 狐が亭主の情婦に化けて、その亭主を林の中に連れ込んで寝た。野良帰りの人が見ると、枯れ木の根に丸くなって変な風をして寝ていたそうである。気が付いたときは油揚げなど皆無くなっていたという。
類似事例 |
|
キツネ 1956年 宮城県 昔,一本杉と言うところで紋付羽織を着た人に化けた狐が人々をたぶらかした。
類似事例 |
|
キツネ 1979年 岐阜県 近所の嫁がすねて出て行き、仲人が迎えに行ったら、狐がその嫁に化けて先頭を歩いて帰ってきた。
類似事例 |
|
キツネ 1990年 福島県 魚を持って家に帰るとき、狐が人の姿に化けて話し掛けてくる。途中で別れて帰ってみると、魚がなくなっている。
類似事例 |
|
キツネ 1986年 大分県 狐は女に化けて道連れとなり,化かした元の場所へ連れ戻す。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 狐が女に化けてきたのを知りながら、知らぬ顔で物を食わせたり会話をして、明日も来るように帰したら、次の夜もやってきた。毎夜も同じ事を行うと、後の方では身体は女だが、顔は狐のままだった。その後は手足も化けていなかった。それから後は所々化けていた。馴れると化けるのを忘れるのだろう。
類似事例 |
|
キツネ 1987年 奈良県 山の仕事に行った主人が夕方になっても帰ってこないので、家中の者が探した。主人は昼食のご飯に持っていった油揚げを狐に食べられ、狐に化かされ、あちらこちらに引っ張りまわされていた。そうめんを食べたというので、跡を見てみたらミミズを食べていた。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 狐は人の前に障害物を置いて帰れなくしたり、様々なものに姿を変えたりする。また、家の中にいた人が急に飛び出して狐と一緒に山に登ることがある。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 富山県 昔、油揚げを買ってきて狐に化かされた人がいた。そういうときは自分がどこを歩いているか分からなくなり、山の中や川の中を歩いたりする。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 節供の準備で食べ物を買って帰った人が、女に化けた狐に化かされてあちこち歩き回らされた。急に突き放されて正気に返ったが、食べ物は取られていた。
類似事例 |
|
キツネ 1990年 福島県 夜遅く、道祖神のところから上田に行くと狐に騙された。狐は油揚げ豆腐を取る。それでなくても、餅でも持っていると、人間に化けて話かけてきて餅を取った。
類似事例 |
|
キツネ 1982年 新潟県 狐は尻尾で人を化かす。尻尾を立てれば天井へ行き、下げれば下り、横へ倒せば横へ行く。里帰りのときに持たされた御馳走を狙われた人がいたらしい。
類似事例 |
|
キツネ 1971年 岐阜県 あるお爺さんが正月のお日待ちの酒と油揚げを買いに町へ行って酒を飲み、帰りに白い狐に化かされた。太鼓を叩いて探したら山の木の根元に座っていた。酒は無事だったが、油揚げは取られてしまっていた。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 青森県 冬支度に鰯を買いに行くと、帰りの夜道にサトウジロウという狐に食われるので、家の者が迎えにいった。狐は迎えのカカに化けて魚を食べてしまった。
類似事例 |
|
キツネ 1979年 長野県 小さい頃に狐に化かされたという話を聞いた。ある人がニシンを買って帰っていると、大きなジャンボンをやっているので見て、それから帰ろうとすると狐にだまされ家に行かずに山の方へ行ってしまった。背負っていたニシンは全部食べられ、着物もぼろぼろになって発見された。夜中中歩き明け方になると正気になったという。
類似事例 |
|