オオカニ,ダイジャ 1961年 新潟県 越後の妙高山と黒姫山の狭間、関川上流に「地震の滝壷」がある。そこに住む雌雄の大蟹は、信濃野尻湖の主といわれる雌雄の大蛇と毎年戦争をすると言う。
類似事例 |
|
カニ 1989年 静岡県 池代の「金山」は実は「カニ山」。巨大な蟹がそこまで行って、木に挟まって死んだところ。
類似事例 |
|
ガサメ 1976年 京都府・奈良県 山城と大和の両国の渓間に擁劔蟹(がさめ)という蟹がいる。毎年10月の丑の日に群れて出る。また関中には蟹がいないので、乾かした蟹を門口に掛けて瘧除けにする。
類似事例 |
|
カニノハカ,(オンガエシ) 1956年 宮城県 昔,智福院近くに下僕がいた。情け深く,日頃残飯を小池の蟹達に与えて可愛がっていた。ある時,この下僕が毒蛇に追いかけられ,池の側の小さな御堂に逃げ込んだ。毒蛇がお堂の中に入り込もうとしたが,蟹どもが蛇を襲って寸断してしまった。この蟹を後に祀ったのが笠島蟹王山智福院であるという。
類似事例 |
|
サンキ 1976年 中国・安国県 山鬼は人のような姿で、片足が1尺程しかない。仙人の塩を盗み、蟹を炙って喰う。人が山鬼を犯すと病気を流行させ、また人家を焼くという。
類似事例 |
|
カニ 1961年 鳥取県 鷲峯山に人を食べて害を成す蟹がいた。そこで鹿野の譲伝寺にいた高徳の僧が法力で退治したとの伝説がある。
類似事例 |
|
サル,カニ 1971年 鳥取県 猿と蟹が餅をめぐって争う。石の下に逃げた蟹に猿は糞をかけようとするが尻をはさまれてしまう。猿の尻が赤いのはそのためである。
類似事例 |
|
ダイジャ,オオガニ 1962年 石川県 稲舟村の笠原氏は、旱魃のときに田へ水を引いてくれた者に一人娘をやると誓った。するとある男が一晩のうちに全ての田に水を引いてくれたが、実は彼は大蛇だった。主人が娘をやるのを断ると戸口から大蛇は入ってこようとした。下水に棲んでいた大蟹が大蛇を9つに切ると、死骸は9つの池となった。以降、笠原家では蟹を殺さず、また家にくぐりを用いない。
類似事例 |
|
リュウ,ハルナコノヌシ 1989年 群馬県 榛名湖にお姫様が飛び込んで、竜になって榛名湖の主になってしまった。腰元も城には戻れないと榛名湖に入り、蟹になった。蟹を食べたら榛名湖には行けないと子供のころには言われた。
類似事例 |
|
カニ 1989年 静岡県 奈良本の太田の池に畳20畳もある巨大な蟹がいて、田を荒らすので、庄屋の太郎左衛門が伝家の弓矢で退治した。その蟹を祀った祠のある森が蟹ヶ森。
類似事例 |
|
シマムラカニ 1975年 大阪府 摂州安里河に島村蟹と呼ばれる蟹がいる。これは享禄4年に三好海雲と戦って敗走した細川高国の家臣・島村貴則が、苦戦して主を救い、ついに安里河で没したところ蟹に化したことから名付けられたという。
類似事例 |
|
カニノアダウチ 1981年 鳥取県 親蟹は猿に柿をぶつけられて殺されたが、蜂・どんぐり・臼の協力を得た子蟹がその仇を討つ。
類似事例 |
|
ダイジャ,(ゾクシン) 1933年 鳥取県 鳥取県気高郡大和村では、大蛇は味噌が好きなので、山に味噌を持って行ってはいけない。
類似事例 |
|
キツネ 1952年 神奈川県 沼の河原というところにはよく狐が出て、食べ物や魚を要求する。
類似事例 |
|
ヘビムコイリ 2001年 長崎県 日照り続きで困っていたとき、田に水を入れてくれる者がいたら娘を嫁にやると独り言を言ったのを、以前百姓にたすけられた蟹が聞いていた。娘を箱の中に入れて池に持っていったところ、蛇がこれを締め上げていたので、蟹は蛇を鋏でブツブツ切って殺し、百姓に恩を返した。
類似事例 |
|
サルカニガッセン 2000年 東京都 昔々、蟹が猿に殺された。子蟹が泣いていると、栗と蜂と臼がやってきて「仇を討ってやろう」と言った。猿が囲炉裏に火を入れると、栗がはじけて向うずねに当たった。「あちいあちい」と言って猿が味噌部屋に飛び込み、火傷に味噌を塗ろうしたところに、蜂が飛んできて刺した。「痛え痛え」といって外に飛び出したところ、屋根から臼が落ちてきて猿を押しつぶした。そこへ子蟹が出てきて、鋏でちょきんと首を切って仇を討った。
類似事例 |
|
コタケブンガニ,シマムラガニ 1976年 兵庫県 享禄4年に細川高国が摂津国で三好と戦った。家臣の島村某がそこで死んだので、尼崎の浦の小鬼蟹を俗に島村蟹という。大きさは1,2寸程で丸く、腹に鬼の顔のような紋がある。
類似事例 |
|
ヤマフ 2000年 福島県 村民2人が奥山に入ったまま帰れなくなった。大木の洞に入って火を焼いていたら、唇口が長く丈が6尺程ある山婦が現れた。山婦は火で沢蟹を焙って食べた。山婦は猿が老いたものだという。
類似事例 |
|
ヘイケガニ 1976年 香川県 讃岐国八島の浦の蟹を平家蟹と言い、平家一族の怨霊が蟹になったという。
類似事例 |
|
ケヤキ,ヘビ 1929年 埼玉県 埼玉県入間郡福原には大欅がある。この樹には蛇が住んでおり、もし蛇を殺してしまうと、罰が当たると里人は言っている。
類似事例 |
|