カラス 1984年 福井県 カラスが屋根に止まって「カァーカァー」と長く尾を引き哀調をおびた声で鳴いているとその家の誰かが死ぬといい、しかも、その鳴き声はその家の者には聞こえない。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カラス 1933年 栃木県 烏が屋根にとまって鳴くと、その方向で人が死ぬという。
類似事例 |
|
カラス 1979年 岐阜県 カラスは不吉な者で、カラスが鳴くと必ず人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1986年 茨城県 カラスが鳴きながらしっぽを振ると顔が向いているほうの人が死ぬ。しかし、その家の人には聞こえない。また、蔵持第二の本通りを下駄をはいてかけてゆく音がしたが、誰もいなかった。すると直後に人が亡くなった。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1970年 山梨県 カラス鳴きが悪いと死人が出るといわれるが、死人がいる家の者には聞こえない。
類似事例 |
|
シノヨソク,カラスノナキゴエ 1944年 愛知県 カラスの鳴き声が悪いと「死人があるぞ」といわれ、そのとおり死人が出る。誰が死ぬかは鳴いてくる方向から予測する。
類似事例 |
|
カラス,シニガラス 1984年 福井県 カラスが屋根に止まって「カァーカァー」と長く尾を引き哀調をおびた声で鳴いているとその家の誰かが死ぬといい、しかも、その鳴き声はその家の者には聞こえない。これを「死にガラス」といっている。
類似事例 |
|
カラス,シニガラス 1984年 福井県 カラスが屋根に止まって「カァーカァー」と長く尾を引き哀調をおびた声で鳴いているとその家の誰かが死ぬといい、しかも、その鳴き声はその家の者には聞こえない。これを「死にガラス」といっている。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1974年 山梨県 カラスが鳴くとカラス鳴きが悪いと言って、どこかで人が死ぬ。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1967年 山梨県 カラスに関する俗信。ある家の屋敷神であるマオウサンのところでカラスが鳴くと人が死ぬ。止まったときに、その尾が向いた方向にある家で不幸なことがおこるという。
類似事例 |
|
カラス,シノヨチョウ 1950年 島根県 鴉が屋根に止まると、その家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1975年 静岡県 カラスが変な声で鳴き騒ぐと、人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1982年 三重県 カラス鳴きが悪いと死人がでる。
類似事例 |
|
トリ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 烏の鳴きが悪いと人が死ぬ。悪いときは悲しそうに引張ってなく。その鳴声は死人のある家の人には聞こえない。
類似事例 |
|
カラス,シノヨチョウ 1950年 島根県 鴉鳴きが悪いと死人が出る。
類似事例 |
|
シノヨチョウ 1986年 奈良県 カラスが鳴いたら誰かが死ぬ。この鳴き声は、死ぬ人の家族には聞こえないという。
類似事例 |
|
カラス(ゾクシン) 1990年 栃木県 カラスが4声、2声と鳴くと人が死ぬ。月夜に鳴くと女が、闇夜に鳴くと男が、忙しく鳴くと若い人が、それぞれ死ぬ。
類似事例 |
|
カラスナキ(ゾクシン) 1923年 茨城県 烏鳴きが悪いと死人が出ると言うが、その家では聞こえないようになっている。
類似事例 |
|
シノヨチョウ(ゾクシン) 1976年 宮城県 カラスが普段と違ってせわしなく啼いたり、つかれたように啼くと人が死ぬ。
類似事例 |
|
シノゼンチョウ 1976年 新潟県 カラスがシニガラスという鳴き方をしたり、犬の遠吠えが聞えたりすると、死人が出る。
類似事例 |
|