国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

テング
1939年 京都府
大木の幹に大きな穴があいており、天狗が棲むといわれていた。

類似事例(機械学習検索)

テング
1981年 富山県
天狗が樹齢千年の老松に棲むと言われて、恐れられていた。
類似事例

テング
1977年 富山県
天狗は一本杉や巨松、大杉にいるといわれている。
類似事例

テング,テングスギ
1929年 東京都
田んぼの真ん中に立っている大杉がある。この枝が下に垂れているのは、天狗が来て、この樹の又に腰掛けたからだという話をきいた。この杉を天狗杉と呼んでいる。
類似事例

テング
1987年 富山県
二股に分かれた幹を持つけやきの大木には天狗が住んでいた。仕事の行きには無事を願い、そして帰りには感謝して合掌していた。
類似事例

テング
1976年 和歌山県
日光神社に泊まっていた時、木を伐る音がした。そして、急に木の倒れる大音響がした。それで噂の通り天狗のいることを知ったという。
類似事例

テング
1991年 石川県
ワスケ山の笠のようになった大木に、天狗が住んでいた。
類似事例

テング,ダイジャ
1976年 和歌山県
天狗山という山があるが、天狗がいたという話は聞いていない。下に蛇穴があり、蛇がいたという。
類似事例

テング
1954年 茨城県
御岩神社にある三木杉には股のあたりに天狗が棲んでいて通行人を驚かしたと言う。
類似事例

テングザワ
1987年 長野県
この沢に昔天狗が住んでいて,夜12時過ぎになると大きなのこぎりで木を伐る音が聞こえたという。
類似事例

テング
1991年 石川県
ワスキ山の大きな木に天狗が住んでいた。
類似事例

テングイワ,テング
1938年 京都府
大昔、天狗岩と呼ばれる岩に天狗が座って棲息していた。
類似事例

テング
1980年 和歌山県
大きな松の木に天狗が出たという。天狗松と呼ばれる。星山橋の近くにも天狗がいたという所がある。
類似事例

テング
1995年 滋賀県
昔、高い木には天狗がいると伝えられ、夜、歩いていると天狗に引っ張られたという。
類似事例

テング,ダイジャ
1940年 京都府
榎か欅の老樹に、かつて天狗か大蛇が巣食っていたという。
類似事例

テング
2001年 宮崎県
古墳の麓に古木があり、天狗が住んでいたため、天狗杉と呼ばれていた。天狗は山奥に住んでいて、人間に似ているが顔が赤く、鼻が高く、翼があって空中を飛び回れる。天狗は杉から飛び立って別の杉や松に宿ったという。
類似事例

テングノタイコ
1988年 富山県
下吉の大きな木には天狗がおり、夜になると太鼓を叩いた。
類似事例

テング
1973年 三重県
昔、三本杉の周辺には天狗がいたという。
類似事例

テング
1956年 茨城県
御岩神社の3本杉は3ツ又の巨木で、昔から天狗が棲むと言われていた。1枝1葉でも持ち帰って燃やすならば、たちどころに気違いになると信じられている。
類似事例

イヨウナオト,テング
1938年 福島県
一昨年魚釣りに山に入ったとき、風も無いのにブーンと異様な音がして巨木が皆なびいた。天狗様がお通りになったのであろうということであった。
類似事例

テング
1989年 福島県
天狗山には天狗が棲んでいる。天狗は山の高いところに棲む、鼻の伸びる生き物。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内