検索対象事例
(ゾクシン)
1979年 長野県
動物の予兆。烏がしげく鳴くと死人が出る。真夜中にキジが鳴くと地震か火事が起こる、など。
類似事例(機械学習検索)
(ゾクシン)
1991年 高知県
動物の鳴き声に関する俗信。キジが鳴いたら地震が来る。烏の鳴き方が悪いと死人が出る。
類似事例
カラス
1980年 和歌山県
烏が鳴くと、死人が出る。
類似事例
(ゾクシン),カラス
1933年 栃木県
烏があんまり鳴くと人が死ぬという。
類似事例
カラス,(ゾクシン)
1942年 富山県
夜、烏が鳴くとその近所に死人がある。
類似事例
イタチ,(ゾクシン)
1939年 和歌山県
いたちが晩に鳴くと火事が起こる。
類似事例
カラス,(ゾクシン)
1942年 富山県
烏が鳴くと人が死ぬ。また烏の二声「三声」鳴きは死人が出る。そして烏が悲しそうに鳴くと人が死ぬ。
類似事例
カラス
1970年 三重県
烏が鳴くと死人が出るといわれ、また鳩の一種である鳥が「オアー」と鳴くと死人が出るといわれる。
類似事例
(ゾクシン)
1985年 福島県
動物が知らせる予兆。烏がなんとなく恐ろしいように鳴くと誰かが死ぬといい、それは鳴いている烏の尾の方角であるという。クモが朝早くさがればお客が来たりいいことがある、など。
類似事例
トリ,シノヨチョウ
1946年 香川県
烏が鳴くとどこかで人が死んでいる。
類似事例
キツネ,(ゾクシン)
1942年 富山県
狐がカンカン鳴けば死人が出る。また、寺院の境内で狐が鳴くと死人が出る。
類似事例
カラス
1973年 三重県
烏が里で鳴くと人が死ぬ。
類似事例
カラス,ヨチョウ,シノヨチョウ
1950年 島根県
烏が墓場の方から鳴くと死人の、荒神社から鳴くとお産の知らせである。
類似事例
カラス,(ゾクシン)
1915年 群馬県
烏がガオンガオン鳴くときは死人が出るといわれている。
類似事例
ナキゴエ
1940年 山口県
動物に関する俗信。犬が長鳴きをすると、村に騒動があるという。火事の前には鼠がいなくなるという。烏の鳴き声が悪いと、死人が出るという。人が一人死ぬ度に烏が一羽死ぬので、それを悲しむ烏が死期の近い人が在れば鳴くという。烏が棟に止まって鳴くと、その家かあるいは親族内に凶事があるという。
類似事例
シノヨチョウ,キツネ
1978年 静岡県
「キツネが鳴く」のは死の予兆
類似事例
キツネ,(ゾクシン)
1939年 和歌山県
狐が鳴いて出ると人が死に、鳴いて入ると子供が生まれる。
類似事例
(ゾクシン),カラス
1933年 愛知県
寺の屋根で烏が鳴くと人が死ぬという。
類似事例
カラスナキ
1984年 山梨県
烏鳴きが悪いと人が死ぬといった。現に死ぬ前に烏が鳴き出したことがあった。奇妙に鳴くと悪いようである。
類似事例
(ゾクシン),カラス
1933年 愛知県
烏が変わった鳴き方をすると人が死ぬという。
類似事例
カラス
1998年 静岡
朝に烏が鳴くと誰かが死ぬ。
類似事例
カラス,(ゾクシン)
1931年 (不明)
烏が鳴くのは人が死んだ証拠という。
類似事例
▲ Page Top
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.