(ゾクシン),トリ 1998年 静岡県 鳥が屋根にとまると、その家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
ニレー 1975年 福岡県 ニレーという鳥がいる。春の鳥で、午前中に鳴くと若者が、午後に鳴くと老人が死ぬという。
類似事例 |
|
(ゾクシン),トリ 1998年 静岡県 家の周りを鳥が三周するとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
ヒノタマ,(ゾクシン) 1989年 長野県 家の屋根からヒノタマが出て墓の方へ向けて飛ぶと、その家で人が死ぬという。
類似事例 |
|
ニオヒドリ,シ,(ゾクシン) 1916年 愛知県 ニオヒ鳥が病人のある家を差し挟んで啼く時は、その病人は死ぬという。ニオヒとは呻吟の意味である。この鳥は姿を見せない。
類似事例 |
|
カラス 1998年 静岡 家の屋根に烏が止まるとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),トリ 1998年 静岡県 鳥が鳴いているのが聞こえないと、身内が死んでしまう。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 沖縄県 動物によるムヌシラシ(物知らせ)。ユガラ(夜烏)が家の上を1度だけ鳴いて飛びさると、間もなく死人が出る。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 沖縄県 動物によるムヌシラシ(物知らせ)。ユガラ(夜烏)が家の上を1度だけ鳴いて飛びさると、間もなく死人が出る。
類似事例 |
|
ウシ(ゾクシン) 1990年 和歌山県 牛が家の中に突っ込んだり、家の中を駆け抜けると、人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン),カラス 1933年 栃木県 烏が屋根にとまって鳴くと、その方向で人が死ぬという。
類似事例 |
|
ウソドリ(ゾクシン) 1990年 群馬県 ウソ鳥が鳴いたとき、特に掛け合いで鳴いたときは人が死ぬ。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 沖縄県 動物によるムヌシラシ(物知らせ)。クカル(琉球赤ショウピン)が家の中に飛んできたら死人が出る。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 沖縄県 動物によるムヌシラシ(物知らせ)。クカル(琉球赤ショウピン)が家の中に飛んできたら死人が出る。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1972年 沖縄県 動物によるムヌシラシ(物知らせ)。クカル(琉球赤ショウピン)が家の中に飛んできたら死人が出る。
類似事例 |
|
ヌエ(ゾクシン) 1990年 愛知県 ヌエ(トラツグミ)が鳴くと人が死ぬと言われている。
類似事例 |
|
フルツク 2000年 フルツク(ふくろう)が、人の頭上や人家の端、または村境を鳴いて回ると、人が死んでしまう。
類似事例 |
|
カラス 1998年 静岡 家の周りを烏が三周するとその家の人が死ぬ。
類似事例 |
|
クサムエ,ウマノコドリ 1976年 新潟県 初夏に来るアカショウビンのことをクサムエ、またはウマノコドリという。真っ赤な鳥で、鳴くと人が死ぬという。
類似事例 |
|
ウシ,(ゾクシン) 1939年 和歌山県 牛が家の中へ飛び込むとよくない。その家は滅亡する。
類似事例 |
|