国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カッパ
1949年 長崎県
河童は蕎麦を束ねたような姿をしている。

類似事例(機械学習検索)

カッパ
1986年 大分県
河童の大きさは四,五歳児くらいで,髪が長く頭に皿がある。
類似事例

カッパ(ゾクシン)
1964年 群馬県
河童はしらじ(摺鉢)をかぶって出てくる。
類似事例

カッパ
1986年 大分県
河童は左右の腕がつながっていて伸縮自在である。
類似事例

カッパ
1970年
河童は水神の零落した姿で猿に似て身丈が高く四肢が長い。亀に似た姿で甲羅を背負い、体が太って短い、猿と人間の中間の姿で頭に皿をのせている、子供や馬を川に引き込み尻こ玉を抜くなどという伝説がある。
類似事例

カッパ
1949年 高知県
河童と相撲を取っているのを傍らで見ると藁束と取組んでいた。
類似事例

オカッパ
1989年 群馬県
川で子どもが遊んでいると、お河童に引き込まれる。
類似事例

カッパ
1964年 福島県
河童はこどものようなもので、頭にすりばちのようなものをかぶって川の中にいる。河童にひきこまれると出てこれないという。
類似事例

カッパ
1990年 福島県
胡瓜食って川に行くと河童が出る。
類似事例

カツパ
1949年 熊本県
河童の腕を抜いたつもりでみたら一本の藁しべだった。
類似事例

カッパ
1986年 大分県
河童は赤毛である。
類似事例

カッパ
1977年 神奈川県
河童の姿形や生態については、以下のように言われている。犬のようであり、胴長で、後ろ足が短く、魚を食う。道志川にも河童はおり、子供が食われてしまったという話もある。昔の人に話を聞くと、しばしば言われる頭の上の皿もないものと言われている。
類似事例

ガワラドン
1992年 宮崎県
河童が馬を川に引き込もうとして捕まった。
類似事例

ヒョウスンボ,ワロ
1992年 宮崎県
河童が馬を川に引き込もうとして捕まった。
類似事例

カッパ
1956年 静岡県
河童は、石に化け、子供を河に引きずり込む。
類似事例

カッパ
1986年 埼玉県
川浸りの日、小豆粥を食べないで川を渡ると河童が出てきて水を掛ける。
類似事例

カッパ
1958年 岐阜県
胡瓜の頭を食べると、河童に曳かれる。
類似事例

カッパ
1990年 秋田県
河童が川から厩へついて来て馬の尻から手を入れてはらわたを食べていた。
類似事例

カッパ
1977年 秋田県
河童は女に化けて人間のはらわたをとって食う。川で泳ぐ子どもへの戒め。
類似事例

カッパ
1976年 山口県
河童が馬を川に引きずり込もうとして引っぱりだされ、柱に縛られてぐったりしていた。河童に水をかけたところ、皿に水が入って力が出て、綱を切って逃げてしまった。
類似事例

エンコウ,カッパ
1976年 山口県
河童をえんこうと言う。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内