カモ 2001年 千葉県 東福寺の、左甚五郎の彫刻の鴨が田畑を荒らしたので、眼に釘を打ちつけた。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 埼玉県 大門神社の、左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らしたので、目に釘を打ちつけた。
類似事例 |
|
リュウマ 2001年 愛知県 伝誓寺の、左甚五郎の彫刻の竜馬が田畑を荒らしたので、網をかけた。
類似事例 |
|
サル 2001年 埼玉県 聖天社の、左甚五郎の彫刻の猿が田畑を荒らしたので、鎖で縛った。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 岡山県 八幡神社の、左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らしたので、眼を潰した。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 埼玉県 最勝寺の、左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らしたので、金網をかぶせた。
類似事例 |
|
サル 2001年 京都府 岩清水八幡の、左甚五郎の彫刻の猿が悪戯したので、眼を釘で打ちつけた。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 静岡県 竜巣院の、左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らし、人を驚かしたので、刀を腹に刺した。
類似事例 |
|
リュウノホリモノ 1986年 埼玉県 左甚五郎作といわれる秩父神社の竜の彫り物は、毎夜水を飲みに出ては田畑を荒らすので鎖でつながれた。
類似事例 |
|
ゴシャジンジャ,ウシ 1983年 東京都 五社神社の牛を彫ってお宮にかつぎ上げるときに、重くて弱っていると、その晩のうちに「もうー」と牛の鳴き声を出して上にあがってしまったという話がある。
類似事例 |
|
ツル 2001年 群馬県 双林寺の彫刻の鶴が田畑を荒らして、猟師に撃たれた。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 長野県 高山寺の、左甚五郎の彫刻の竜が抜け出たの鼻頭に釘を打ちつけた。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 富山県 桃源寺の左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らしたので、口を釘で打ちつけ、縄で縛った。
類似事例 |
|
オウゴンノトリ,シラハノヤ 1939年 京都府 2つの並んだ塚に雌雄の鶏が埋められていて、節分の晩に雄鶏が鳴く。この鶏は黄金で出来ているが、掘り出そうとすると白羽の矢が飛んできて掘ることが出来なかったという。
類似事例 |
|
ウマ 2001年 山梨県 牛句観音の、左甚五郎の彫刻の馬が田畑を荒らしたので、手綱を描き添えた。
類似事例 |
|
カミナリ 1978年 京都府 天安2年6月、雷雨の夜に左近衛大宅年麿が北野から稲荷神社の辺りを見たところ、両鶏が空中で戦っているのが見えた。その色は赤かった。戦っている間羽根が散り落ち、遠くのはずが、近くのことのように見えた。
類似事例 |
|
キツネ 1971年 岐阜県 野志にいたヨヒョウという猟師は、鼠の油揚げを家の軒に吊るして狐をおびき寄せ、撃っていた。あまりにたくさん狐を撃ったので祟られて、毎晩「ヨヒョウさ、狐来た」と雨戸を叩く音がして、気が狂って猟師をやめてしまったという。
類似事例 |
|
コイ,ヒダリジンゴロウ 1929年 岐阜県 著者が七歳の時に母が「久津八幡宮の拝殿の軒の鯉は左甚五郎が彫ったもので、よくできているので、前の飛騨川の水を呼んで、そのために前の道ががけ崩れをするようになった。鯉の後に矢の形を刻んだら、そういうことはなくなった」と話した。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 埼玉県 秩父神社の、左甚五郎の彫刻の竜が池の水を飲み、田畑を荒らしたので、鎖で縛った。
類似事例 |
|
リュウ 2001年 静岡県 竜潭寺の、左甚五郎の彫刻の竜が田畑を荒らしたので、髯を切った。
類似事例 |
|