国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

キンイロニナッタフタマタノキ
1987年 岐阜県
朝日がさして二股の木が金色になっているところを切るとよくないことが起こるそうである。

類似事例(機械学習検索)

ヤマノカミノヤスミギ
1952年 神奈川県
木の上が三股になっているのは山の神の休み木で、切ると体が悪くなる。
類似事例

ヤマノカミノキ
1988年 埼玉県
木の幹が二股で、二股から下に枝のない木を山の神の木と呼び、切ることを禁じていた。この木を切り倒したらどこからともなくやってきた山の神に家を揺らされ、大変恐ろしい目にあった。
類似事例

(ゾクシン)
1983年 群馬県
十二様や庚申様の周辺の木を切ってはいけない。
類似事例

ヤマノカミノキ,(ゾクシン)
1963年 愛媛県
山の神の木は切ってはいけないという。山の峰にある大木は、天狗の休憩場所なので切ると祟りがあるという。木が二股になっているのをヘイグシ(幣串)といい、これを切るのを忌むといわれている。
類似事例

ヤマノカミノキ
1942年 三重県
木を切っているときに、山の神の木にあてると、病気になる。
類似事例

キヲキッテチガデタトイウコト
1926年
木を切って血が出たということが不思議といわれているが、これは樹液の多い木を切ると切り口から出る駅に細菌が発生し、紅色を呈するものである。
類似事例

ヤマノカミ
1986年 福島県
三叉の木は山の神の腰掛けだから切ってはいけない。昔、ある人が三叉の木を切って、その木の下敷きになって死んでしまった。その後1週間の間、山が怒った。
類似事例

テング
1959年 愛媛県
天狗のとまり木を断りもなく切ると、伐り倒した時に跳ね飛ばされるか木の下敷きになった。また、夜半に山が裂けるように大きな音がしたり、木が倒れたりすることがある。夜が明けて見ると何も起こっていない。これを天狗の倒し木と言った。
類似事例

テング,ヤマノカミ
1963年 大分県
2本の木が交差してできる木や屋根などのすばらしい木、珍しい木等を天狗の木または山の神のおしみ木と言って伐ってはならない。伐ろうとすると怪我などをする。
類似事例

マタガリノキ
1939年 新潟県
二股に分かれた木のことを、マタガリの木あるいはマタキという。こういう木は山小屋でも家でも薪にすることを忌むという。どうしても使うときには、片方の枝を切り落としてから使う。山の神の木だから、あるいは仲間が二派に別れるからだともいう。この木の股からじっと見ると、普通は目に見えないものが見えるといわれている。
類似事例

ジュウニサマ,テングサマ
1982年 群馬県
尾根の二股の木、沢の二股の木は十二様(山の神)や天狗様登る木なので、きってはいけない。
類似事例

テング
1960年 三重県
東側を向いて松の木を切ると、天狗に叱られて怪我をする。
類似事例

キッテハナラナイキ
1972年 千葉県
タライの木(葬式の輿を作る木)、宮や稲荷様の近くの木、榊をしばった木(山の神様の宿る木)を切ってはいけない。
類似事例

(ヤマノカミノタタリ)
1942年 高知県
「山泣き木泣き」と称して、伐採を禁じる日がある。この日を知らずに切った木は、根の方が枯れず切り口の樹皮が内側に巻き込んでくるという。
類似事例

ハナノキ
1932年 愛知県
神社の境内にある木を切ったところ、関係者の身に次々と不幸が襲った。
類似事例

サイカチ
1980年 茨城県
潮来の里に切ると血が出る木があり、それはさいかちという木である。里人は神木として傷つけることは決してしない。
類似事例

ヤマノカミ,テング
1963年 群馬県
三叉になっている木は、山の神が遊んだり天狗様が腰掛けたりする木である。だから伐ったりすると罰があたる。
類似事例

ヤマノカミサマ
1982年 山形県
3月12日は木を切ってはいけないという。それは、昔貧乏人の夫が山へ入ってはいけないというのを聞かずに出かけ、その後を追っていった女房が木の上にいた美人な山の神様に邪険な気持ちを出したために、その木が倒れて夫が死んだからである。
類似事例

テンノオサン,(ゾクシン)
1975年 愛媛県
てんのおさんの木を切ってはいけないといわれている。白い蛇が出るし、枝を切っても祟りがあって熱を出すという。ここは女人禁制であるという。
類似事例

ヤマイヌ,ジュウニサマ,イヌクグリ
1950年 群馬県
山で切ってはならない木の中で、イヌクグリといって幹は2本だが枝の先が1つになっている木は、十二様の使いのヤマイヌがくぐるから切らない。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内