テング 1968年 福井県 月ヶ瀬用水を掘っているとき、天狗が石をおとして邪魔をしたので、四国の金毘羅様にお参りしたら天狗が出なくなった。用水の難工事の跡で突き出ている壁のところを「天狗岩」という。
類似事例 |
|
テングイワ,テング 1938年 京都府 大昔、天狗岩と呼ばれる岩に天狗が座って棲息していた。
類似事例 |
|
テングアナ 1951年 和歌山県 紀伊国高野山の上湯川の天狗岳の天狗は穴に棲む。この天狗穴の入り口に生きた鰻をこすりつけると天狗が怒って雨を降らすので、雨乞いに用いている。
類似事例 |
|
テングイワ 1931年 宮城県 昔、北方岩木山からやってきた天狗が誤って杉の頂で目をついたため、その杉を切り取り、大石を乗せたという。これを天狗石という。
類似事例 |
|
テングバシ 1956年 宮城県 大倉ダムの下流、大倉川渓谷の断崖に架けた橋。一夜で天狗が架けたという。
類似事例 |
|
テング 1990年 福島県 昔、天狗岩では、天狗が木を切っている音が聞こえた。
類似事例 |
|
テング 1970年 滋賀県 山の中の平洞というところには松があり、そこに天狗が住んでいた。そこで天狗岩という名がついた。
類似事例 |
|
テング 1932年 兵庫県 天狗が岩の上で遊んでいたので天狗岩と号した。
類似事例 |
|
テング 1970年 鳥取県 天狗岩の前のゼニバタケというところに難儀している人が行くと、天狗が出て来て銭を撒いてくれたという。
類似事例 |
|
テング 1989年 静岡県 三島市山新田の天狗滝には、天狗が水浴びに来る。
類似事例 |
|
テング 1973年 岩手県 天狗岩山は、天狗が死んだ場所なのでそう名づけられたのだと言う。
類似事例 |
|
テングイワ 1961年 岡山県 岩倉という山の谷で天狗岩という巨石がそびえていて、天狗が鉾をといだものという。鉾立という地名もある。
類似事例 |
|
テング 1932年 長野県 アカ岩という大岩には下のほうからくぼみがあって岩上に登られる。このくぼみは天狗様の足跡だといっている。
類似事例 |
|
テング 1985年 和歌山県 天狗ブロという大きな岩がある。
類似事例 |
|
テング 1984年 山梨県 天狗が米倉山をまたいで、その足跡が米倉山の頂上の池になった。
類似事例 |
|
テング,ダイジャ 1976年 和歌山県 天狗山という山があるが、天狗がいたという話は聞いていない。下に蛇穴があり、蛇がいたという。
類似事例 |
|
テング 1932年 長野県 北佐久郡天狗岩の由来。大勢の天狗がこの岩の上に集まって、立科明神の命令によって世の中の善悪をわきただすところであると信じられている。
類似事例 |
|
テング 1989年 静岡県 南伊豆町の子浦の天狗山には天狗がいて、山の中腹の岩屋を巣としている。
類似事例 |
|
テング 1987年 富山県 とんがり岩には天狗が住んでいる。岩には風穴があり、別の岩穴に続いている。
類似事例 |
|
テング 1972年 石川県 天狗壁と呼ばれる断崖がある。断崖の高所に雲形の穴があり、天狗の彫物だと言われている。
類似事例 |
|