ヘビ 1982年 新潟県 病人を出すと、蛇を殺したので祟られたのだろうと思い、半紙を蛇に描いて神社の格子戸などに貼る人があった。
類似事例 |
|
ダイジャ 1934年 大阪府 大蛇が年に一度昇天する。その時に竜の姿が見え、井戸の周りには水煙が立ち上る。周囲の人家まで被害を受けるので、人々は恐れて何とか昇天しないようにと頼んだ。和尚は、天井に竜の絵を描いて竜を封じ込め、昇天を禁じるように祈願をしてもらった。
類似事例 |
|
ネコ,ヘビ 1976年 新潟県 ワカサマという拝み屋に猫の祟り、蛇の祟りと言われたら、猫や蛇の絵を描いて鎮守様に奉納する。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 2002年 福島県 いわき市草野の字絹谷にある諏訪神社には、蛇が描かれた小絵馬が奉納されている。蛇は蚕の天敵である鼠を退治してくれるので、蚕の安全を願ったものであろう。
類似事例 |
|
リュウジンサマ,ヘビ,イエノカミ,タクチノカミ 2001年 青森県 某家では、屋敷地に蛇が現れてから家の者が度々蛇の夢を見る為、ベットウに見てもらったところ、それが龍神様だと分かったので祀ることとした。また、ある家では、家に病気になる者や若死にする者が出た為、ベットウに見てもらったところ、家の神を祀れと言われ、祠を建てた。
類似事例 |
|
ヘビノユメ 1946年 山梨県 蛇の夢を見るときは死んだ人が呼んでいるので、お墓参りをして珍しいものを煮てお仏壇に上げるとよい。
類似事例 |
|
ヘビ,ネコ 1982年 新潟県 頭の重いとき、これは蛇の祟りだといって紙に蛇の絵を描いて鎮守の長床の壁に貼った。猫の祟りだといって猫を描いて貼る人もあった。
類似事例 |
|
(ゾクシン) 1982年 群馬県 夢に関する俗信一束。蛇の夢は金が入る、天王様の神輿を担いだ夢を見ると死ぬ、など。
類似事例 |
|
ヘビ 1970年 愛知県 いつも寺に来る蛇が死んでいたので、住職が葬ってあげた。すると、寺で受戒のあったとき、蛇が女になって和尚の弁当を持ってきたという。
類似事例 |
|
ヘビ 1979年 岩手県 附馬牛の某家の話。ある日祖母が近くの観音堂の境内で孫の守をしていると1匹の蛇が現れた。祖母はこれを打ち殺した。その後観音堂に孫を連れて行こうとすると激しく泣き拒むようになった。ミコに占ってもらうと、打ち殺した蛇は観音様の守り本尊であり、絵姿を描いて祀るように言われた。ある時町内でお姿を記した絵を求めて観音堂に納めた所、境内に行く事を拒んでいた子供が1人で観音堂に行くようになった。数年前の話。
類似事例 |
|
ヘビ 1936年 福島県 洪水で家が流されないのなら娘を一人やってもよいと母親が言うのを聞いて、蛇が若侍の姿となって娘をもらいにきた。娘が夫と里帰りで来たとき、こっそり寝姿をのぞくと2人とも蛇体であった。娘は形見に下駄と鱗を残して、二度と現れなくなった。その後、蛇のひげで織った織物を水神に供えると、百人分の椀を借りられた。
類似事例 |
|
ミーサン 1993年 三重県 話者が子どものころ、話者宅には1~2mほどの大きな蛇がよく見かけられた。話者の母が「巳さんのたたりが怖い」と言って、1940年ごろに巳さんの祠を祀ったら、蛇は出てこなくなった。
類似事例 |
|
ヘビ,ナイジン 1936年 岩手県 草刈をしていて蛇を傷つけてしまったところ、子供に蛇の祟りがあった。お水神様を祀るとおさまった。
類似事例 |
|
ヘビ 1969年 山梨県 大柴家では、11月の酉の日の、屋敷神を祭る日に、蛇を守る塚も祭る。三代以前の昔、蛇を殺して崇りがあったので、その霊をしずめるために祀った。祝神にお茶をあげ忘れると、夢に蛇が出るという。
類似事例 |
|
コウジン,タタリ,ウシ,ユメ,(ゾクシン) 1916年 滋賀県 牛の夢を見ると荒神様の祟りがあると言い、荒神様にお詫びをしないと瘧を罹ってしまうという。
類似事例 |
|
ダイジャ 1968年 茨城県 柳沢から大荷田に行く途中で大蛇が通り抜けられなくなった。祟りがあると考えた村人は、この場所に神社を祀った。その後大蛇は出てこなくなった。
類似事例 |
|
ダイジャ,カマ 1981年 長野県 作男が丸山の森でもや刈りをしていると、睡魔に襲われ、眠ってしまった。目を覚ますと大蛇が男を呑もうとしていた。そのとき手にしていた鎌がひとりでに大蛇に切りかかり、大蛇は消えうせた。その鎌を祀ったのが山の神様という祠。
類似事例 |
|
ウシ 1979年 ある絵の上手な人が牛を描こうと、その事ばかりを考えて寝たら、その姿が牛に見えたと言う。その人はそれ以来仏画しか描かなくなった。
類似事例 |
|
ヘビ 1939年 京都府 蛇にお供えするために人身御供を差し出していたが、三平という人が蛇を退治したからは蛇のかわりに鳥居に綱をつけた。
類似事例 |
|
ヘビ 1979年 長野県 姫の汚物を片付ければ嫁にやると約束して、蛇が片付けをしていた。年頃になって嫁に行く時、蛇が嫁にもらいに来た。姫の後を追ってくるので、針を投げると、腹が破れて死んでしまった。蛇の祟りがあるので祠を建てて祀った。
類似事例 |
|