国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

カワニデルヨウカイ,アズキトギ
1987年 長野県
アズキトギが橋の下にでる。

類似事例(機械学習検索)

アズキトギ
1950年 群馬県
夕方になると橋の下から「アズキトローカヒトトッテクオーカザクザク」と言ってアズキトギが出るという話である。
類似事例

アズキトギ
1968年 群馬県
集落の間の黒橋にはアズキトギが出た。「アズキトグベカ、ヒトトッテクベカ」と言うので、そこを通るときには「小豆といでくれ」と言って通った。
類似事例

アズキアライ
1969年 香川県
大窪寺のドロ橋の下と額の池の傍にはアズキアライがいて、夜更けて通ると小豆を洗う音がする。
類似事例

アズキアライ
1990年 香川県
堀のそばを夜通っていると、小豆を洗っているような音がする。アズキアライが音をたてるのである。アズキアライは川の中に住んでいる。
類似事例

アズキアライ,アズキヲアラウヨウナオト,ワイサコキイタチ
1982年 新潟県
村の谷川にかかっている橋のところにアズキ洗いの化物がよく出た。夜道にそこを通ると、「アズキ洗おうか、ザックザック、人とってかもうか、ザックザック」と、アズキを洗うような音をさせて、通る人をおっかながらせる。これは、橋の下にいるワイサコキ(いたずら)イタチのせいだ。
類似事例

アズキッソギ
1978年 山梨県
沢のそばの竹やぶからアズキの音がする。それがアズキッソギだという。
類似事例

アズキトギババア
1982年 群馬県
夕方になると橋の下でアズキとぎばばあが「小豆とごうか、人とって食おうか」と言うので、早く帰れと言われた。
類似事例

アズキアライ,(カワヤイケニデルヨウカイ)
1990年 長野県
川や池にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ
1966年 香川県
母の谷にかかっている土橋の下はアズキアライの住処だった。夜中に狸がしゃらしゃらと小豆を磨く音が聞こえる恐ろしい所だとされ、危害を被ったということは聞かないが、みんなびくびくして通行した。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

アズキアライ,(カワニデルヨウカイ)
1989年 長野県
川にはアズキアライが出るという。
類似事例

タヌキ
1922年 京都府
夜遅くいくと小川にかかっている土橋がない。狸が隠したなと思ってマッチをすると、橋ぎわにいた狸が驚いてやぶの中へ逃げ込んだ。すると橋がはっきりあらわれた。
類似事例

アズキアライ
1990年 長野県
池の近くで、夜になると小豆を研ぐ音がしてアズキアライがでた。
類似事例

アズキアライ,アズキトギババア
1982年 群馬県
夕方子供がいつまでも遊んでいると、アズキトギババアが出て来てさらう。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内