国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索対象事例

ケンムン
1974年 鹿児島県
泉のそばで羊を飼っていた老人が草を与えに行くと、そばにケンムンがいた。老人は目をそらさず、その毛むくじゃらで子供ほどの背丈のケンムンを見た。少し目をはなした間にその姿は消えた。

類似事例(機械学習検索)

ケンムン
1963年 鹿児島県
子守りを求めるために他の村に行った帰りに、急に前進できなくなった。そのときケンムンを見た。上半身のみだったが、顔もあり、両手もあった。しゃがんだまま田んぼのほうに寄ってじっとしていた。
類似事例

ケンムン
1980年 鹿児島県
坂道を上る3人のケンムンを老婆が見た。赤毛の髪をしていた。老婆は、何も言わず坂道を駆け降りていったが、残された老夫は慌てて追いかけた。後で理由を話した老婆に、老夫は「置いてけぼりにした」となじった。
類似事例

ケンムン
1980年 鹿児島県
夜、火のあたりにケンムンがやって来た。小屋の前につないであった牛にも石を当てるいたずらをした。
類似事例

ケンムン
1977年 鹿児島県
ケンムンに父はだまされたことがある。ケンムンが浜辺で貝を拾って食べていて、父が岩陰で見ていたら、父の前まで来て突然消失した。ケンムンは子供のようで、土を踏まずに歩く。ケンムンがシャコ貝に手を挟まれるという。
類似事例

ケンムン,コウシ
1975年 鹿児島県
空びんを運んで、茶店に入ったが、ろうそくが消えてしまったのでたいまつを作った。たいまつを巻き直していると、赤い牛がずっと後をついてくる。ケンムンだと思い、ガジュマルの木の下でひとさし指につばをつけてまゆ毛を立てると、そのケンムンは消えた。
類似事例

ケンムン
1980年 鹿児島県
山で家の用材を採っているとケンムンが現れたが、連れていたコッテウシに突き飛ばされ逃げていった。
類似事例

ケンムン
1974年 鹿児島県
水田の淵にケンムンがいた。子どものような姿であった。それを見た4人の青年は「今日はガンタレビだ」と言って帰った。数日後、老婆が行方不明になり、ケンムンがいた水田が荒らされて、老婆の死体があった。ケンムンに当たったのだろう。
類似事例

ケンムン
1975年 鹿児島県
入隊のため、舟に乗ろうと急いでいると、道の下側に子供の姿をした、テイブン(膝)がカマチ(頭)の上まであるケンムンを見た。触れると増殖するので放っておいた。同行した妻もその姿を見ていた。「本当に見た」と話してくれた。
類似事例

ケンムン
1975年 鹿児島県
海亀の卵をとるために、海岸の小屋で生活していたが、仕事が終わって帰ってみると火のそばにケンムンが坐っていた。人の気配にケンムンは慌てて入口から出ていったが、その際狭い入口から空気のようにすり抜けていった。
類似事例

ケンムン
1974年 鹿児島県
子供が生れそうな女の夫がガジュマルの木の下で雨宿りしているとケンムンが2匹現れ、生れた子供が19歳の時に死ぬようにしてきたと語るのを聞いた。
類似事例

キジムン
1989年 沖縄県
浜端の爺がキジムンと仲良くなり、毎晩一緒に漁に出ると魚の左目以外はくれたので長生きした。しかし爺は次第に末恐ろしくなり、蛸を間口にさげ、自らは鶏の真似をして追い払った。キジムンは姿を消したが、3日後に死んでしまった。
類似事例

ケンムン
1997年 鹿児島県
ケンムンはガジュマルの木の生えたあたりに住んでいる。その付近には松明などが見えたり、貝殻を見た人がいた。ケンムンにばったり会った人がいた。足は2本、髪は長く、子供くらいの大きさであると言われる。
類似事例

ケンムン
1990年 鹿児島県
あるとき、塩小屋の前にケンムンが座っていた。燃えさしの薪で追い払うと、翌晩、何匹ものケンムンが怒ってやってきたという。夜に漁に行くときにケンムンがついてくると大漁になるといわれる。ケンムンよけにヤツデを下げておくとその夜、馬が死んだ。
類似事例

ケンムンノコエ
1993年 鹿児島県
仲間と2人で海にもぐって一休みしていたとき、向こうに見える木に向かって「この近所にケンムンはいるのかね」と話したら、その木のほうから「オーイ」という返事があった。ここは昔からケンムンの多いところであった。
類似事例

ヒヒ
1955年 静岡県
ある人が猪狩りに行ったら、猟犬がそばから離れない。変だと思って見わたすと、向こうの岩の上に白髪の婆がいて、アーアー言って髪を撫でていた。ひひというものだそうだ。ヒヒはは猿の年を経たやつだという。
類似事例

ケンムン
1975年 鹿児島県
火に当たっている猫のような姿のケンムンがいた。蹴ると、上にのしかかってきたが、足をつかむと、叫んで手をかさんだ。ケンムンを見世物にしようと考え、棒を持って追いかけたが、見失ってしまった。
類似事例

ケンムン
1977年 鹿児島県
浜でケンムンが魚を釣っていた。魚を釣ろうと何時間もがんばっていた。それを見ていた人は怖くなり、浜道は通らずに山道を通って村に帰った。
類似事例

ケンムン
1977年 鹿児島県
薪を拾いに出かけたらケンムンに会ったという。蘇鉄畑に行ったときもケンムンにあった。頭は禿げていた。山の中で水浴びをしているケンムンを見た者もいる。再び友人を連れて見に行ったら。もうその姿はなかった。
類似事例

ケンムン,ケンムンビ
1987年 鹿児島県
ケンムンが山を渡る時は嶺につたい火を灯していくのが見える。父が製糖している時にこの火を見かけケンムンがいるぞと叫んだ。すると翌日仕事に使う馬の目が見えなくなりユタに祈祷してもらって治した。
類似事例

ケンムン
1989年 沖縄県
ケンムンの特徴は、体が小さく子供のようで、赤い毛がはえていて、ウスクかガジアルの木にすむ。顔は猫のようだとも犬のようだともいわれる。足は長く、竹のように細い。漁が大好きで魚の目玉だけ食べる。相撲が好きでよく人に挑んでくる。7月頃海から山へ登っていく。蛸が苦手。ケンムンが家に着くと裕福になるといわれている。
類似事例

国際日本文化研究センター データベースの案内