ヤマオトコ,カイブツ,カネノゼン,テッポウ 1984年 長野県 猟の為に山に入ったが何も捕れず雨が降り始めたので小屋で休んだ。山男が出てきて勝負しようと言ってきたので、撃つが弾き飛ばされた。特別の弾で撃つと怪物は落ちた。猟師は下山後、銃を埋めて殺生をしてはいけないと言い残して死んだ。
類似事例 |
|
ダイジャ 1984年 山梨県 滝戸山の大蛇が、週に1度大雨を降らせていた。ある時、猟師が猪を撃とうとして誤って大蛇を撃ち殺してしまい、雨は降らなくなった。
類似事例 |
|
ダイジャ 1934年 岩手県 鉄砲名人の男が大蛇を撃った。すると洪水となって大蛇は山に逃げて行った。この男の一族は祟りにあって左目が悪いという。そして山には登ってはならない。
類似事例 |
|
ダイジャガオコシタオオミズ 1987年 長野県 ある日,二人の猟師が本沢にやってきた。岸の茂みに大蛇がおり,恐ろしくなった若い猟師は年上の猟師の制止にもかかわらず鉄砲で大蛇の頭を撃った。大蛇は死なず,淵に飛び込んで見えなくなった。覗き込んでみたが影も形もなく,やがて淵の中からもうもうと霧が立ち昇り,真っ黒な雲が空を覆った。その日から3日間大豪雨となり,近辺の村に大きな被害が出た。5日目になってようやく晴れた。村人の中に,蛇が流れ下っていくのを見たものがおり,きっと赤沼の池の主が池と一緒に流れ下ったものだと言い合った。
類似事例 |
|
コイ 1957年 愛知県 玉金の池の主は鯉。ある男が鉄砲で撃ち殺して食ったら中風になった。鯉がいると教えた男は口が曲がった。それ以来この池では魚を捕らず、6月に生き鯉を白山神社で祀って放す。日照りのとき、池を掃除すると雨が降るという。
類似事例 |
|
ダイジャ 1935年 愛知県 狩人が崖の下で鹿を待っていると、鹿が転げ落ちてきた。上から一匹の大蛇が覗き込んでいたためで、狩人は鉄砲を射掛けると、蛇は落ちてきた。恐ろしくなって家に帰ると、臨月の妻が産紐を解いたのと、大蛇を撃ったのとは同じ時刻だった。狩人は恐くなって職を変えた。
類似事例 |
|
ダイジャ 1973年 岩手県 鉄砲撃ちが山に行って大蛇に遭い、目を撃った。蛇にやられる前に下山しようとしたが、晴天かき曇り大雨になった。山中に家を見つけて休んでいたら、先に撃った蛇が水に乗って流れてきて、体を横にして水を溜めて大水を出し、家ごと鉄砲撃ちを流してしまった。蛇は何代も仕返ししてやると言い、その子孫は祟りで眼の不自由な人が多い。
類似事例 |
|
オト 1930年 京都府 三岳山はにぎやかな音がする時がある。ある人が鉄砲を打ちに山へ行ったとき、夜盛んに石を投げつける音がして、猟をせずに逃げ帰った。
類似事例 |
|
オンナ,ヤマガミ 2000年 福島県 猟師が山中で、女と出会った。山の神が、殺生を止めさせるために現れたのだと考え、猟師はそれから猟をやめた。
類似事例 |
|
オグラヤマ 1987年 長野県 この山に登ると雨が降るといわれる。日照りが続くと,村人が蓑を着て山に登り,神様から剣先を借りて来て川に沈めて雨乞いをした。剣先を返さないと大洪水になるといわれていたので,必ず返しに行った。
類似事例 |
|
イケノヌシ,ダイジャ 1967年 茨城県 池の主の大蛇を誰も見たことがなかった。1人の漁師が美しい女と出会い、この女の願いで向う場まで舟で渡してやった。去り際に女は池の主だと言い、まもなく大嵐が来ると言った。漁師は急いで舟を引き返したが嵐になったので、小屋に泊まったが数日間うなされた。
類似事例 |
|
ヘビ 1975年 福島県 ある猟師が兎を撃ったら蛇が出てきた。蛇に鉄砲を撃ったら睨みつけてきて、猟師は病気になってしまった。
類似事例 |
|
オオオトコ 1968年 埼玉県 山に大男がいて、狩人や山の動物を餌食にしたり、崖崩れを起こしたり、川の水を濁らせたりしていたが、ある狩人と首っ引きをした時、狩人が機転を利かせて木で体をささえたため負け、涙を流して山奥へ駈けていった。
類似事例 |
|
キツネ 1987年 奈良県 山に蕗を取りに行ったら狐に化かされた。帰ってくると木や下草が全部蕗に見えるのだと言う。ボケたようになってひとりでに出歩き、山に入るようになった。たまりかねて猟師が鉄砲で撃ったら、狐が落ちた。
類似事例 |
|
カシコヌマ 1936年 福島県 ある男が賢沼で鴨を鉄砲で撃った。泳いで取ろう水中に飛び込むと、水が身体に粘りついて動けず、ようやくのことで岸に這い上がった。
類似事例 |
|
キツネ 1933年 長野県 ある侍がまだ夜のうちに猟に出かけた。すると美しい女が現れた。狐の仕業だと思い鉄砲で撃つと、女は銃弾を手のひらの上で転がした。侍は夢中で逃げて家に帰った。
類似事例 |
|
カメトウナギノカッセン 1956年 宮城県 ある年の二百十日の暴風雨の夜,白衣の大男が鉄杖を鳴らし,一本歯の下駄を鳴らして村人に大洪水来襲を警告した。このため村人は難を逃れた。これは川の主の鰻の恩返しであったという。その後,村人は鰻を食べることを禁忌にした。
類似事例 |
|
ダイジャ 1987年 京都府 大蛇が人里近くに出て人畜に被害を与えるので、猟師が退治しようと決心した。愛犬2頭を連れて山に入ると、突然犬が吠え出した。前を見ると大蛇が寝ていたので、鉄砲で撃った。退治して帰る途中、大蛇の毒気で猟師は倒れてしまった。
類似事例 |
|
オオオトコ 1991年 奈良県 川へ魚を捕りに行ったら、いつもは捕ったことがないような大きな鮎がかかった。そしてその鮎を魚籠に入れた。それから少し川上に行ったら、川の向かい側を大きな人が通った。その後、魚籠を見たら、大きな鮎はいなかった。
類似事例 |
|
ヤマノカミ 1978年 埼玉県 ヤマメを捕るために網を打ちに行くと、魚が網一杯にかかった。しかし結局、網一杯の魚も網を引き上げると消えてしまい、腰籠に入れた魚は全部取られてしまった。そこは山の神様のすぐそばの場所だった。漁師は驚いて帰ってしまい、寝込んだという。
類似事例 |
|