ブラ,ヒノタマ 1962年 千葉県 夜、田に行くと、地面から3、4間のところを、赤い火の玉がふらふら浮かんでいるのをよく見るという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 茨城県 火の玉が出るのは闇夜で少し雨が降っているようなとき。火の玉は赤い。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 家や屋敷などに火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1991年 愛媛県 火の玉が出た。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1995年 東京都,群馬県 夜に火の玉を見た。青火で丸かった。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1960年 鹿児島県 火の玉は昔からあちこちでよくでる。火の玉が出て行った所では良いことが起こり、入っていった所では凶事が起こるという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1988年 長野県 墓地には火の玉が出る。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1986年 愛媛県 人が死んだ後に火の玉をよく見るという。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1986年 愛媛県 夜の10時ころに火の玉が山のほうに飛ぶのを見たことがあるという。
類似事例 |
|
タマシイ,ヒノタマ 1997年 奈良県 兵隊に行っていた時のこと、くたくたに疲れて基地に帰ってきた時に、赤い火の玉を見た。疲れているのだろうと思ったが、翌日も同じ場所で見た。その翌日、同じ場所で、1人の兵隊が飛行機のプロペラに巻き込まれて死んだ。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1987年 富山県 山鳥が火の玉になって見えるときがある。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1960年 静岡県 火の玉を見た。はじめはチカチカと1分くらい光っていたが、橙色の光が強くなり、2、3秒ほどの間、まっすぐ降りてきた。降下は途中で止まり、2、3秒ほど横に20mほど飛び、再び地上に向かって降りてきた。再び降りてくる頃からボーッと段々消えていった。
類似事例 |
|
ツジノヒ 1976年 京都府 山城国帷子ノ辻に現れる火の玉。
類似事例 |
|
チョウチンノヨウナヒノタマ,キツネ 1977年 山形県 学校の所で堤燈のような火の玉を見た。そこは沢なので狐に化かされたと思って「畜生」と言ったら消えた。
類似事例 |
|
ヒノタマ 1986年 愛媛県 火の玉がほこらの林から下の方へ飛び、そのあとに二つに分かれていったことがある。
類似事例 |
|